フロントランナーのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『フロントランナー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

政治家は政治の手腕実績で評価されるべきという、政治家の考え方は通用しないということが、まざまざと見せ付けられる作品だった。民衆が評価したのはこれまでの実績ではなく、いわゆる週刊誌が報じた一人の女性と…

>>続きを読む

予告で散々煽られていた大統領候補の不祥事、一体どんな重大犯罪かと思いきやまさかの不倫。

モラル的にはダメだが犯罪でないし何をそこまで、と思う気持ちはあるものの、その行動の代償はあまりに重い。

近…

>>続きを読む

フロントランナー

トランプ大統領への皮肉を込めた作品なのかと思いましたが、少し趣が違いました。

1988年の米国大統領選挙が物語の舞台。
民主党上院議員で大統領候補のゲイリー・ハート(ヒュー・ジ…

>>続きを読む

政権からの圧力にも屈せず、数々の不正を暴いてきたことで知られるワシントン・ポスト紙が、その高潔なジャーナリズムから、単に読者の好奇心を満たす為の新聞へとシフトチェンジした経緯が興味深いと思った。

>>続きを読む

一緒に観に行った友人が一言、
なんでこれ映画にしようと思ったんだろ、と。
…ホントそれ。

スキャンダルが敵の策略なのかな??なんてドキドキしてたのに、えっ結局不倫してたの…?なんじゃそりゃ、みたい…

>>続きを読む

序盤、政治色がとても強く、
難しく理解できず楽しめませんでしたが、
中盤らへんからとても面白くなっていき、
最終的には面白かったで、終わりました。

音楽始まりがとても好きだったので、
始まりがとて…

>>続きを読む

「僕らはどうしてそんなに気にするのか。面白いからといって重要だとは限らないこともある。」

この映画は誰が悪いかを決めるものではない。責任の所在を明らかにするものではない。ただ、これは「政治」の在り…

>>続きを読む

ヒュージャックマンかっこよすぎて
しかも有能大統領候補なら
そら変な虫もとんできますわなぁ。

ケネディより前は全然おっけーなんてイケメンにはいい時代だねぇ。


マスゴミがさわがなければ
風鈴なん…

>>続きを読む

ヒューッと消えるジャックマン

退屈な人物のくだらない失脚・・・としか見えないのはスキャンダルをモノともせず大統領になったヤツらがいるからなんだろうなぁ。

そんなワケでヒュー・ジャックマン史上もっ…

>>続きを読む

2019年10本目

88年の大統領選挙の最有力候補となったゲイリー・ハート。とあるスキャンダルから大統領選挙を辞退するまでを描いた映画。
ゲイリー・ハート本人、それらを支える陣営、マスコミそれぞれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事