映像は美しいし、役者さんたちも職人芸的に丁寧に役をこなしてはいるのですが、ラストまで見ると、製作意図を理解しかねる作品。
たとえば、一時間前後の中編映画で、警部に少年がノートを手渡すあたりでエンド…
このレビューはネタバレを含みます
マジシャンが主人公ということで、『プレステージ』を連想しながら見始めたのだが、むしろ『グランド・イリュージョン』的というか。映画で"マジック"を扱うと、手品ではなく魔法に見えてしまうのが、たとえそれ…
>>続きを読む予告やフライヤー等の広告物に
ショーシャンクの空にのような爽快感ある結末!!みたいな事が書かれていました
ショーシャンク知らないけど
中世の世界観や幻術、そしてルーファスの出演
観ないと!と思…
エドワート・ノートン。
どう世の中を欺くのかが核だと思うんだけど、確かに幻影だけどさ…というCG、やっぱり身分は障害じゃないの?という盲目さ加減、布石も謎解きもあっさり。
同じ土俵ならプレステージの…