マジックのようなノリで扱われる「幻影」が、あまりにも現実離れした超自然的なイリュージョンなんだけど、警部を欺いた大一番の逃避行トリックが唯一イリュージョンに頼らない現実味のある仕掛けだったのが面白か…
>>続きを読むエドワード・ノートンが奇術で昔の幼馴染と駆け落ちする映画。
マジック主題で昔の時代の映画っつったらプレステージは連想しちゃう。大前提として映画でマジックを見せられても「まぁ何とでも出来るもんね」ぐ…
アーロン君が出ていなければ見ることはなかったであろう。
主人公に共感できず策略で自殺に追い込まれた皇太子がかわいそうに見えてしまう。憎いとはいえ騙して自殺させて「やった〜もう私たちを縛るものは何も無…
【すべてを欺いても手に入れたいもの、それは君。】
19世紀末のウィーンで、奇術(イリュージョン)で人気を博する幻影師と、皇太子の婚約者になった幼なじみの女性のお話。
大好きなイリュージョンものだ…
エドワード・ノートン演じる魔術師アイゼンハイムの愛憎の物語。
Eノートン好きだなー、でもノートンの作品をたくさん見ている訳でも無いな、じゃあ観てみよう、と思い立ち、ここの所ノートン出演作品をレンタ…
映像や衣装や音楽が美しい。俳優さんたちの演技含めて、全体的に漂う雰囲気が静かで、眠くなりそうだなーと思いながら見始めたけど、そんなこと無く入り込んで観ました。
終盤、からくりの予想ついたので、私的に…