カプリコン・1の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『カプリコン・1』に投稿された感想・評価

社会派サスペンスの傑作。
火星有人宇宙飛行が題材のため
SFと思われがちですがゴリゴリのサスペンスです。

たまに聞く「アポロ月面着陸はデマ」という与太も
この作品が元ネタ。

巧みなストーリー展開…

>>続きを読む

またヨセミテへ行こう




火星到着が実はフェイクだった。
面白かったです!
初鑑賞でしたが最後まで引き込まれてましたね。埋もれた傑作と言われている意味が分かりました。

勝手にSFなのかなと思っ…

>>続きを読む
ys
3.5

ずっと観たくてやっと鑑賞。
プライミートゥザムーン🎬を観た時もこれを観たくなったけど、1年経ってしまいました。
ハノーバーストリート🎬がよかった、ピーターハイアムズ作品。
キャストはエリオットグール…

>>続きを読む
5.0

NHK_BSPにて観賞

DVDも持ってますが、随分前に録画してあったものを観ました。
この映画は公開時に「オルカ」目当てに当時の岐阜柳ケ瀬の衆楽70mm劇場へ観に行って、同時上映だったこの映画に魅…

>>続きを読む
4.0

火星探査計画の陰謀に巻き込まれた宇宙飛行士のサスペンス。

アポロ11号陰謀説をベースにしながら、よく練られた脚本が無駄のない展開となり引き込まれた。
台詞やナレーションや字幕での説明は一切なく、シ…

>>続きを読む

映画って、画面で見てるとあたかも現実のようだね
そんな映画ならではの発想からNASAの陰謀論映画は作られた

世界を手品のペテンにかけようと作られた火星着陸の映画セットはミスだらけ、ガバガバだからこ…

>>続きを読む
pen
4.1

米国有人宇宙探索、火星着陸に成功!
しかしこの宇宙計画は何かおかしい……というサスペンス。隠匿のために関係者がどんどん消えてゆく。

初鑑賞の時にSFだと思って観たこの歪なサスペンスは、ガチガチのポ…

>>続きを読む
権力者は都合よく事実を歪曲しますね。現代に生きている者として沁みました。

1978年に製作された本作品は、これまでにTVでも何度も放映されているのですが、何故かキチンと見た事がなく、実はちゃんと観るのは今回が初めてでした。
日本公開は確か高校一年生頃だったと思いますが、か…

>>続きを読む
テツ
5.0
SFアクション映画の最高傑作だと思います、
面白すぎる。
ラストカットの切れ味は「デーブ」「ユージュアルサスペクツ」「バタフライエフェクト」などに匹敵する。

配信に中々上がって無いのが残念。

あなたにおすすめの記事