ピーター•ハイアズムが手堅い演出を見せる陰謀サスペンス映画。ブルーレイで観たため、最新映画のような綺麗な画でした。
初の有人火星飛行。発射前のロケットに不備が見つかり、無人で打ち上げ。火星着陸シー…
TSUTAYAはじめ、ちょいちょい隠れた名作として紹介される本作。もはや全然隠れられていない。ただ、言うほど名作かなとも思う。月面着陸は実はウソでしたの火星版なので、都市伝説とか陰謀論とか好きならワ…
>>続きを読む中盤までは陰謀論めいたシリアス展開でワクワクしたのに、宇宙飛行士たちが脱走してからは何も起こらない猿の惑星みたいな映画に...。脱走という選択肢は合ってたのか?あまりにも望みの薄い選択をしたキャプテ…
>>続きを読むSFかと思って観始めたらサスペンスサバイバルアクションでした。
はじめの1時間くらいはめっちゃつまらんと思ってスマホとかいじっちゃったけど展開が変わってからはおもしろかったかも。
ラストの空中戦は手…
当時「ジョーズ」1975年が流行り後日ブームに乗って公開された「オルカ」1977年の併映作品として視聴。
NASAによる月面に続いて有人火星探査を実施するが…と言った内容なんだが面白かったなぁ~
メ…
宇宙規模のドタバタ「ヤラセ」騒動開幕🚀
人類史上初の有人火星探査機打ち上げ十数秒前ぐらいに、システムに欠陥が見つかったとのことで突如下ろされる宇宙飛行士たち。
アメリカ大統領に一目置かれたいNAS…
打ち上げ寸前だった有人火星宇宙船カプリコン1の3人の乗組員が船外に連れ出され…という話。序盤からは想像出来ない展開に進んでいくのが面白い。車の暴走だったり終盤の飛行機シーンだったりアクションもりもり…
>>続きを読む皆さんはアポロ11号月面着陸にまつわる都市伝説をご存知でしょうか
あの有名な月面着陸の映像はハリウッドスタジオで撮影されたものというアレでございます
こちらの作品では月ではなく火星
火星探索は嘘…