十二人の死にたい子どもたちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『十二人の死にたい子どもたち』に投稿された感想・評価

2025/03/23鑑賞。62点。
自殺を考える12人の未成年が、ある廃病院に集まる。
集団での安楽死を計画していたが、部屋には既に1つの死体があった。

睡眠薬のオーバードーズで自殺したかのように…

>>続きを読む
3.0

うーん、、、なんか、よくわからん。

オチがイマイチなのと、
特にメッセージ性も感じず。。。
中途半端に先が読めちゃった割に……
想像よりも面白くない方のオチだった(苦笑)

よくぞ若手の人気俳優が…

>>続きを読む

脚本が友達の家で借りたトイレでいつまでも流れないトイレットペーパーのような存在だった。
杉咲花さんだけレッジーナ時代の中村俊輔のように輝いていた。
コッツァは橋本環奈さんだろうか、金髪の女性だろうか…

>>続きを読む
moji
3.0
内容は「自殺」を目的として集まった若者達の話なのですが、楽に観れる作品でした😐

若い俳優さんがいっぱい出ています。
若い子向けかも‼️
2.0
2020.2.1 鑑賞
サスペンスのわりには全くハラハラしないし
終わり方もあっさりしていた。

⚪概要とあらすじ
「天地明察」などの作家・冲方丁のサスペンスを、『トリック』シリーズなどの堤幸彦監督が映画化。

それぞれの理由で安楽死を望み、廃病院の密室に集まった12人の少年少女は、そこで死体を…

>>続きを読む
ゼロ
1.0

少年少女の主張を目撃せよ。

導入部としては、廃病院に未成年の十二人の子供たちが集います。彼ら彼女らの目的は、「集団で安楽死をすること」。自殺をする部屋で、十三番目の人間がいるが、果たして誰なのか?…

>>続きを読む

予告がサスペンス、ホラー感強くて期待してみたけどそんなに内容も本も面白くなかったかなぁ。

途中で内容が見えてしまって、大した山場もなくどんでん返しもなくフェードアウトして終わった感じ。
いい話で終…

>>続きを読む
3.4

最近の若者たちは、
演技が上手いですね。
ほぼ景色の変わらない
建物の中でのストーリー展開なので、
学芸会になってしまうと
つらいですから、
謎解きも、
安楽死の話し合いも良いテンポで
進んで行きま…

>>続きを読む
3.6

なんだかレビューがとても低いが、楽しめた。殺しあうだけのエンタメは嫌いだが、メッセージ性のある映画は好きです。

元々予告編からそういうシーンがないからワンシチュエーションだとは思っていたが、キャス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事