優秀な運動能力を持つ軍人が、宇宙で消えたと思ってた宇宙飛行士の父親が生きていると聞かされ、極秘任務で探しに行く。
ある出来事から、冷静さも乱れたり…。
宇宙の映像のリアリティと緊張感。月での資源争い…
地球外生命体の調査の為出かけてって行方不明になった父親が乗っている海王星付近の探査機が出している電気嵐が地球とかに大変迷惑なので、父が生きているから調べるように息子は命令されて出かけていく。
軍は何…
つまりはグレートフィルターという概念?観点とテレンス・マリック「ツリー・オブ・ライフ」のような宗教倫理的な側面を持ち合わせた父子の物語。
そして、大は小を兼ねる。
なんて言葉があるけれどまさしく…
冒頭の痺れる迫力映像!国際宇宙アンテナっていう成層圏まで伸びた超高いアンテナが超高くてヤバイ!といういかにもバカっぽい感想で恐縮なんですが、現代と地続きのぶっ飛んでるけどあり得そうな未来描写が興味を…
>>続きを読む『アド・アストラ』ラテン語で「星に向かって」を意味する本作。
宇宙の果てには正気と狂気の境界があって、深い孤独が人を狂気に引きずり込む。その心理的な駆け引きに最後まで目が離せず、その結末に身近な人…
ブラット・ピットがメチャクチャ格好良かった!!!
私生活でいろいろあったことが影響したのか、渋くて格好良くて演技にも深みが出てきたということなのでしょうか?
悲しみの感情をシャットダウンすることで自…
ブラッド・ピット、キーファサザーランド、名優出演、オスカーノミネートに引かれ視聴。冒頭の宇宙エレベーターでの事故シーンや月での反乱軍との追跡戦、火星での宇宙船乗り込みと見どころは多い。使命感に燃え、…
>>続きを読む宇宙の孤独を舞台に人との繋がりを説いた作品なのかなと思った。
地球外生命の探査に既に乗り出しているくらいには科学技術の発展した近未来。
だけど、主人公が見舞われるトラブルは、人類間の資源争いやバイ…
(C)2019 Twentieth Century Fox Film Corporation