足跡はかき消してのネタバレレビュー・内容・結末

『足跡はかき消して』に投稿されたネタバレ・内容・結末

これ結構好きなタイプの映画だったなー

ここの写真見て山の中でサバイバルするのかと思ってみたら国立公園なの🤪
まぁまぁ都会やった🙌
お父さん逃げ道作りすぎでしょーがw

でもラストは切ない感じで良か…

>>続きを読む
何とも言えず胸が痛くなる。

PTSDに苦しむ父と娘が森の中に住んでる話。

戦争って本当にロクなもんじゃない。

●心に残る映画でした
●娘はもちろん、福祉機関の人たちも、仕事とおうちを提供してくれたクリスマスツリー農園(?)の人も、トレイラーパークな人たちも、みんなウィルを助けたいと最善を尽くしているのだけれ…

>>続きを読む

娘は中学生くらいの設定でしょうか? 父親の望む暮らしに付き合わされる娘が可哀想でした。パパに気を使いながら自分の希望を伝えてもあっさり却下され、それでも諦めずパパの変化を待つ健気で我慢強い娘でした。…

>>続きを読む

何故森林公園で暮らしているのか❓🌲
なるほど
お父さんはPTSDに苦しんでいるのね…😞
娘以外の人と関わって生活するのが
辛くなっちゃうのか…😞
でもさ娘さんといつまでもこの生活は
出来ないでしょ……

>>続きを読む

オヤジしっかりしろよー。

人間社会から孤立し山奥で暮らす親子。
警察に見つかり保護された当初は不安そうな娘だったが徐々に今の生活に馴染んで来た。だが父親は違った。

どんなに他所様に優しくされても…

>>続きを読む

娘の強さ、優しさに感動。
親子の絆、言わなくても伝わる表情に魅入った。

ただ、父親の「親としての役割」を放棄しまくってるのがちょっと受け入れ難かった。
街に住め!とは言わないけど、娘が自分で物事を…

>>続きを読む

2024年188本目

父親は優しいし、娘は聖人だった。2人とも性格良いのに苦しまなければならないのが残酷だね。退役軍人でPTSDか何かなのかもしれないけど、それでも娘が巻き添え食ったら父親が完全に…

>>続きを読む

退役軍人ってことちょっと忘れてたから、なんでここまで人と関わらないようにしてるんだろう、人の手を借りずに暮らしたいだけ?と思ってしまってた
忘れてた自分が原因だけど、何を見せたかったんだろうって思っ…

>>続きを読む


ヒューマンドラマの佳品です。

2018年公開の Netflix作品。

アメリカの作家ピーター・ロックの小説『My Abandonment』が原作とのこと。

アメリカ社会の抱える問題が垣間見ら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事