アマンダと僕の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アマンダと僕』に投稿された感想・評価

4.1

いろいろ共感できるところが多く、
この種の映画としては一部始終、集中して引き込まれて観ることができた。

僕は主人公よりも年上だけれども、未婚で子どもはいない身としてはいきなり子どもの後見人になるな…

>>続きを読む
3.7
2023年の初見34本目。 う~ん、全体的には良いけど、盛り込み過ぎで、アマンダのイギリスの祖母の話は全カットで良かったと思う。 最後までアマンダが涙を流すのが本当に胸痛く・・・。

監督・脚本ミカエル・アース。テロを乗り越えての恋や家族再生の話。

夏の日差しの溢れるパリ。樹木の刈込やアパートの管理手伝いをするダヴィッド(ブァンサン・ラコスト)は、美しい女性レナ(ステイシー・マ…

>>続きを読む
エルヴィスは建物を出た になぞって
イーストウッドが家に入った 
を使おうと思う
aya
3.3

『サマーフィーリング』も良かったミカエル・アース監督、今作も良かった。こんなに悲しい話と知らなかったからしょんぼりして、でも、生きていく人々の姿の描き方がとても良くて励まされた。日々を大切に、支え合…

>>続きを読む
A
-
Tous les jours

いい意味でも、悪い意味でも、刺激は少なめの映画かな。

テロに巻き込まれて姉が死に、恋人が重傷を負い、姉の子どもを引き取ることになった青年の物語。
テロ事件がピークで、あとはいろんなことがゆるやかに…

>>続きを読む

親愛な姉を亡くしたダヴィッドが身寄りのなくなった姪アマンダを育てていく映画
どことなく境遇はマンチェスター・バイ・ザ・シーにも近いが本作の方が2人の年齢が若い分より深刻さを受け止めるにはかなり時間が…

>>続きを読む
アマンダいい子
きっと綺麗な心を持って成長できる
ってテニス観戦のあの表情を見て思った

あなたにおすすめの記事