氷の季節の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『氷の季節』に投稿された感想・評価

す
3.6
2018年、148本目。
TIFF8本目。

罪の意識に苛まれていく男の姿、時に狂気と化す親の愛情。

ありがとうという言葉が、とどめを刺した。

スカンジナビア航空機内で見られたから鑑賞。見逃していた映画だから嬉しかった。
北欧の凍てつく大地の厳しさとイェンスの内心描写がマッチしていて、凄味がある映像世界になっている。タルベーラ程淡々としてい…

>>続きを読む
ShYm
-
よき映画

爆睡系かと一抹の不安があったけど、幕が開けてみれば傑作でした。みすぼらしい爺さんが主人公の映画で4.5以上つけるの初めてです。

絶対悪さえも必要悪に呼び替えてしまえる、人間の自己正当化の性質が顔を…

>>続きを読む
haruka
4.0

人間、目の前にチラついた富と、一度あげた生活水準は落とせない、守りたい、そういう生き物なんだろうなと思わされる。覚えた喜びを、なかなか手放せない。かぶる帽子が変わること。日曜の教会で席があること、そ…

>>続きを読む
4.0

ノーザンライツにて。タイトルからして不穏な気配がぷんぷんなんですけど、案の定の北欧あるあるつらみ映画でとても良かった。観終わった時の口の中に砂でも残ってるような後味。これですよ、これ。
家族のためを…

>>続きを読む

東京国際映画祭でスケジュールが合わず観られなかったけど、トーキョーノーザンライツフェスティバルで上映され、やっと観ることが叶いました。
とにかく救いがなくて、重厚。デンマークの曇天、映像も暗く、心が…

>>続きを読む
3.7

壮大な自然とか綺麗な風景なんてものはなくて、寒さと飢えと不毛の地と暗さと悲しみと選択肢のない選択とか目を逸らしたくなるような人間模様だった。これは後に残る映画。
音楽は大好きなDanish Stri…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事