生命を救うためのはずの薬が
高額すぎて市民の手に届かない
久々の中国映画
んなばかな
とこの状況に「おかしいだろ!」
を突きつけるのが
お偉いさんや議員先生
病院の医者や業界じゃなくて
薬屋の…
情か法か。
白血病治療薬の密輸を始めた男の実話に基づく社会派ドラマ。
当時、正規の白血病治療薬は1か月分で日本円にして約30〜60万円。あまりに高額で、薬価の壁が人の生死を左右してしまう現実が、…
調剤薬局で仕事してるので、それでちょっと興味が湧いて、観てみたいなと。
うーん?www
面白かったけど、完全に別の世界の物語やね。
でも、今、日本中で薬が不足気味で、まあまあ仕入れが大変なのね…
陸勇という白血病患者がインドから安価なジェネリック薬を密輸し、他の患者たちにも配った「陸勇事件」という実話がモデルらしいが、いろいろと話を作り替えてコミカルな風味も加え、見事なエンターテイメント映画…
>>続きを読む失礼ながら中国映画ということで割と期待値が低かったのだが、蓋を開けてみればめちゃくちゃいい映画だった。
高額な正規薬を買えない患者のために、インド製のジェネリック薬を密輸する主人公。金儲けで始めた…
©︎2020 Cine-C. and United Smiles Co., Ltd. All Rights Reserved