蜜蜂と遠雷に投稿された感想・評価 - 861ページ目

『蜜蜂と遠雷』に投稿された感想・評価

3618

3618の感想・評価

3.0

原作未読。
分かり易い耳当たりの良いクラシック名曲は好き…という程度。そんな音楽を楽しめたらよいなと軽い気持ちで鑑賞。劇中ピアノの響きは心地よいが、知らぬ曲が増え演奏が長くなるに連れしんどくなってき…

>>続きを読む

これは映画ではなく、音楽と映像が付いた小説なのだと感じた。紛れもなく映画なんだけど…。そんな不思議な感覚に襲われた。主演の4人の役者さんたちは勿論、脇の役者さんまで良い仕事をしていて感動!鈴鹿央士は…

>>続きを読む
hana

hanaの感想・評価

4.0
吹き替えのピアノたちがよかたあ
うぃんうぃんかっこかわよい✌️🏻✌️🏻
しのみ

しのみの感想・評価

4.0

原作は未読。4人のピアニストの、音楽と人生のお話。
主にあやちゃんの人生に焦点が当てられていて、多分2時間だとこれが限界かと思うけれど、個人的にはそれで良かったと思う。
音楽がこの人はこういう人だよ…

>>続きを読む

「天才」を説明なく演出と役者の演技で魅せる力がすごかった。邦画では珍しいくらいに説明がなく感性で見ていく映画のような気がする。はまればとことん惹き込まれる感じ。個人的には倉庫のような場所で連弾するシ…

>>続きを読む
主要人物4人全員に色々抱えてるものや信じてるもの、守ってるものがあってみんなの共通項としてピアノがあって、流れる時は緩やかな感じもするけれどとても情熱的で心揺さぶられる作品でした。みんな顔がいい。

映画館の最高の音響で見るべき作品。原作の小説は発売されてすぐ買って読んで自分のお気に入りになりましたが、この映画も非常に好きです。何より一番、映画化しようとしたその熱意が本当に素晴らしいと思うので、…

>>続きを読む
taku

takuの感想・評価

4.0

「蜜蜂と遠雷」観てきました。凄く面白かった!美しい映像と音楽に癒される良い映画でした。

国際ピアノコンクールを舞台に元天才少女、社会人、イケメン王子、謎の神童、それぞれ違う立場の天才的ピアニスト4…

>>続きを読む
Coordi

Coordiの感想・評価

4.0
ピアニスト。
溢れる音符に耳を澄ましてみよう。
胸の内から、マグマのようなエネルギーがが噴火する。
まい

まいの感想・評価

4.1

ピアノコンクールの独特な空気感がしっかり描かれててそれだけでお腹いっぱいでしたが、
画の色味とか光が綺麗で好みだった上にキャスティングがなかなかに良くて、
しかもライバル同士闘争心燃やすのではなく4…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事