蜜蜂と遠雷の作品情報・感想・評価・動画配信

蜜蜂と遠雷2019年製作の映画)

上映日:2019年10月04日

製作国:

上映時間:118分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 音楽への愛とリスペクトを感じる素晴らしい映画体験
  • アーティスト同志の結び付きが観てて清々しくなる
  • ピアノの演奏の良し悪しはわからないが、クライマックスの演奏が良かった
  • 登場人物の心の動きが音楽にも現れているような気がして、響いた
  • 演奏シーンは聴いてて心地よく、音楽の世界にギュッと閉じ込められた感じがしてたまらなかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『蜜蜂と遠雷』に投稿された感想・評価

動画配信で映画「蜜蜂と遠雷」を見た。

2019年製作/119分/G/日本
配給:東宝
劇場公開日:2019年10月4日

松岡茉優
松坂桃李
森崎ウィン
鈴鹿央士
臼田あさ美
福島リラ
眞島秀和

>>続きを読む
2.5
〖小説実写映画化〗
恩田陸の同名小説を実写映画化らしい⁉️
小説とは、たぶん違うんだろうなと。
映像化しての迫力はあるのかもしれないけど、二時間では…って作品でした😅

2022年972本目

音楽が魅せる感動。天才達の友情と戦い。

【賛否両論チェック】
賛:天才達それぞれの珠玉の演奏の数々に、音楽が持つ魅力を堪能出来る。彼らの絆と戦いの行方にも注目。
否:どうしてもクラシックを弾くシー…

>>続きを読む
世界が鳴ってる

何に救われてきたかと言えば、音楽に救われてきた人生でした。
ハ
-

本を全く読まなかった高校3年間だったけど、たまたま恩田陸著だからと手に取ったこの本だけは夢中で読みきった、映画も、何回も観たけど毎回夢中で観てる。
何にこんな惹きつけられてるのか分からないけど、でも…

>>続きを読む
Siesta
4.0
このレビューはネタバレを含みます

石川慶監督による快作 ピアノコンクールを巡る出会いとシナジー
元天才少女・栄伝の再出発 天才少年・塵の煌めき 演奏、足元、本人の姿という流れでの驚き 悪くはないが天才の片鱗は何処へ、という出来 マサ…

>>続きを読む
2.7
面白かったが、主人公の背景についてもう少し詳しく説明して欲しかった。あと、映画だから難しいとは思うが、それぞれのキャラの深掘りをしてほしい。
masa
3.3
記録用
spring
3.5
過去鑑賞記録

原作本は、2回挑戦しても挫折しましたが、映画は複数回観てます

あなたにおすすめの記事