1973年、ロサンゼルス。不可解な死を遂げた子供の母親が、不吉な警告を発する。しかし、それを無視したソーシャルワーカーのアンナと彼女の子供たちは、ほどなくしてある女の”泣き声”を聞いてしまう―。その…
>>続きを読む全体的に雰囲気がじめじめと暗く、家や内装はそこそこゴージャスなのに辛気くさい空気で、ホラーの怖さとは別の意味で気持ちが滅入る。
雨、川、プールなど、水にまつわる場面が多いせいもあるかも。
室内の暗さ…
超常現象研究家のウォーレン夫妻を中心とする死霊館ユニバースの一本。6作目に位置する作品。本作は、夫妻は出てこず、アナベルシリーズで登場したペレス神父が相談役で登場するのみ。
【キャスト】
ア…
「死霊館」シリーズを
時系列で観直してみよう!!
と勝手に始めた第六弾。
時系列で若干の繋がりはあるけど
スピンオフ感が強いかな。
これは途中でうとうとして
観返すまでもなかったです。
あと3…
はい!死霊館ユニバースの第6作目ですね!!
アナベルもヴァラクもでてきませんけど、
ラヨローナも強力な悪霊でした!
とりあえず何か新鮮だったのは主人公の女性が幽霊耐性があるってトコ。
フツーに木の…
死霊館ユニバース第6作
ソーシャルワーカーのアンナは、自らが関与したことで不可解な死を遂げた子供の母から不吉な警告を受ける。アンナの子供たちは、ある女の“泣き声”を耳にし、その日を境に、アンナの家…
死霊館ユニバースとうとう ここまで来たか…
元々、"死霊館"は実話を映画化したホラー映画で
そのスピンオフ"アナベル"や"死霊館のシスター"が死霊館に繋がってくる驚きが良かった。
今回はユニバー…
【顔面はっきりしてる系】
児童保護施設員(?)の母ちゃんが余計なことしてキッズが悪霊に取り憑かれる話
『MAMA』的にちょっとしんみり来る設定のラ・ヨローナさん。DVDの特典によると、中南米では…
1つの世界を舞台とし、色んな悪霊とそれに立ち向かう霊媒師、心霊研究家、神父がクロスオーバーする死霊館ユニバースの最新作。死霊館ユニバースは今作で6作目?かな?
今作は水回りに襲いくる黒い涙を流すラ・…
© 2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC.