最後に大ゲンカすることを分かっていると、中盤の楽しいミュージカルシーンすら悲しい。
移民問題・人種問題を扱っていて、昔のアメリカの話なんだけど、日本はまだこれから外国人が増えていき、こういう問題に向…
主人公の2人の俳優が大好きだったので見てみました。
ミュージカルは久しぶりに見ましたが、
歌は素晴らしくダンスも良かったです。
そして主人公二人のキャラクターも素晴らしかったです。
ですが、ミュージ…
ウエスト•サイド•ストーリーは、ミュージカルの舞台で演じられてきた作品である。
本作はそれを映画にしたものにも関わらず、冒頭から最後まで徹頭徹尾、映画らしい映画である。
誤解を恐れずに言うと特に目…
実は、公開初日から観てたのよ
でも、北京オリンピックの氷上のミュージカル
(フィギュアスケート)が始まってしまい…🥺
私的に残念ながら
なんか薄れてしまった今作
公開は、予定通りにクリスマスシーズ…
スクリーンで鑑賞
歌、踊りともにかっこよく爽快!!な感じで進んでたよね、途中までは。
前作を見たことがない世代だから、
エンディングには衝撃。
ハッピーエンドでよかったやんと思いつつも、甘くはな…
音楽が語り始める。色がはじけ、感情が踊る。圧倒的な躍動感。映画とは光だなあ、と改めて思わせる照明の技に息を呑みました。
スピルバーグの作品はいつもそうですが、「映画」の魅力がこれでもかと詰まった快…
2022アカデミー賞作品賞ノミネート作品4本目。
名作のウエストサイドストーリーをスピルバーグがリメイク。
冒頭から、ワクワクするようなカメラワークからの人間が出てくる下りは、さすがスピルバーグと…
1961年版が大好きなのとスピルバーグがミュージカル⁉︎とドキドキしながら鑑賞。
間違いなく素晴らしい音楽を下手に変えすぎることなく使っていて、パフォーマンスもクオリティーが高くとても楽しかったで…
ミュージカル映画の金字塔とも言える、ロバート・ワイズ監督の「ウエスト・サイド・ストーリー」から実に60年の時を経て、スピルバーグ版「ウエスト・サイド・ストーリー」が公開
ワイズ版を何度となく観てい…
スピルバーグがミュージカル?しかもあの超名作をリメイクなんて大丈夫かい?と思ったけど予想以上に良かった。杞憂でした。
全体的にダンサーの踊りのスキルは本作の方が上。フィギュアスケートで言うところ…
© 2021 20th Century Studios. All Rights Reserved.