おもちゃを解放するの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『おもちゃを解放する』に投稿された感想・評価

卒業以来に再開した高校の同級生が、恋人から暴力を振るわれていると考えるとった行動が…

短い時間に不気味と狂気が凝縮されている。

2021-002

被害者を救出したいという欲望が、加害男性を殺したいという欲望に転じる。

証言の真実性は、病とフィクションの彼方で誤謬に向かう。

〈事件〉において、洗濯物が回ったり、失禁したりと舞台装置と…

>>続きを読む
無機質な空間と人間。
フィルムのざらついた質感と相性よすぎでは。
黒沢清的不気味さ。
釈然としない気持ち悪さ。

好みじゃない。
木
-
めちゃくちゃテンポよくてかっこいい
S
-

サンクスシアターで観た方の評判がよかったし、酒井さんの才能には前から注目していたので観たけど面白かった。家で観るには短編がいいですね、やっぱり。
もうすぐ長編を撮ると思うので非常に楽しみ。80〜90…

>>続きを読む
15分という尺なのでものすごいテンポで話が進むが、長編化もできそうなプロット。面白い。
自作で凄く参考にさせて頂いたくらい、大好きな短編。
精神的な気持ち悪さとフィジカルな気持ち悪さが並走して伝わる不気味さが堪らない。

淡々と読み上げられる不自然な話し方や、顔に張り付いた表情など、生気がまるで感じられない登場人物。黒沢清っぽい不気味さ。
ある種のホラー映画…。
ずっと怖い。
失禁する前にガタガタ震えだすの怖すぎるん…

>>続きを読む
ssss
4.1
おもしろい!他人の生活音を無機質な病院で聞くシーンのセンスの良さ。棒読みなのに(だから?)リズムカル

あなたにおすすめの記事