10万分の1の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 33ページ目

『10万分の1』に投稿された感想・評価

kintako

kintakoの感想・評価

3.2

前勉強なしで見に行ったけど感動させてくれました。白濱くんの高校生役はんっーまっいいか。平さん失礼ですがあんなに芝居が上手いとは思ってなかったので意外でした。前向きに明日から頑張る気持ちを持てる映画で…

>>続きを読む

舞台挨拶ありの上映。

まず、、
複数回の舞台挨拶故、リピートファンの弊害があるのは承知の上で臨んだのですが、想像を上回る酷さだった。

上映中のスマホいじり(隣でやられて絶句)、会話、入退室する人…

>>続きを読む
うし

うしの感想・評価

3.6

.
2020年劇場観賞129本目。
.
10万分の1(2020)
.
ポスターが地雷臭すごくて
恐る恐る鑑賞しに行きましたが、
想像以上に良かった。
.
展開は王道でわかりやすいが
個人的にこの作品…

>>続きを読む

ALSという単語や言葉を最近、良く見たり聞いたりします。
それ関係の作品では『博士と彼女のセオリー』『サヨナラの代わりに』『こんな夜更けにバナナかよ』とか思い出されるのですが、一言では片付けられない…

>>続きを読む

漫画が原作の10万分の1。

原作ある作品を映画化するということは
原作が売れていて人気があるからで。
なので映画化されるとしって漫画を読みました。
公開されるまで間があいてしまったので
うっすらと…

>>続きを読む
たま

たまの感想・評価

3.5

想像よりもちゃんと難病について考えられてる映画で、今の若い子がこういうのを見て、もし自分の周りにALSの人や病気で助けが必要な人がいたら、と想像力を広げるきっかけになるような映画だったと思う

昔、…

>>続きを読む
トモ

トモの感想・評価

4.3

10万分の1 〈上映後舞台挨拶付き〉

映画館で何回か予告を観て、行こうと決めた作品

思っていたより辛くて重くて真摯な作品、でも純愛

平祐奈ちゃん、白濱亜嵐君の自然な演技と直向きさ、気付いたら涙…

>>続きを読む
☆☆☆

原作コミック未読

2020年11月27日 TOHOシネマズ西新井/スクリーン6
なぁ

なぁの感想・評価

-

この前の映画観に行った時に予告見て気になって👀


実写×らぶ×学生とかいうの得意じゃなく
いや、見たいんだけど苦手いや好きなんだけど苦手。笑

感想は
前半もうムズムズが止まらなくて!!
これ1席…

>>続きを読む
けろえ

けろえの感想・評価

3.5

悪くはないです。

さわやか青春映画に難病ものをプラスした感じでしょうか。キレイにまとまってました。

でもねー。なんだか全部が全部綺麗事で済まされてるような気がします。空想の中で描かれた物語ってい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事