倍賞千恵子の声大好き😭若い頃と全然変わってないけどソフィーっぽさがプラスされていた…癒される…
寅さんの満面の笑みも本当に可愛くて大好き
過去作のダイジェスト色々流してくれるの最高でした
「博!お前…
もし渥美清が存命のうちにシリーズが完結していたらと思う。
満男と泉は49作目で結婚するはずだった。
そして寅さんはテキ屋の仕事をやめて、別の人生を送っているはずだった。
寅さんはどこで何をしているの…
シリーズ五十作目
不定期寅さん完走、完走でございます!!
1週間ほど前に行ってきました
東京へ、柴又へ、寅さん記念館へ
私のアイコンは寅さんカフェのTORAチーノでございます
寅さん記念館ものす…
ねぇ寅さん聴いてよ。コロナの前から少しずつ出現していた愚痴聞き屋。客なんてつくのだろうかとバカにして横目でとおりすぎてたけど。ここまできてしまうと。愚痴聞き屋の興隆ばかりではなく。商売の根本から。コ…
>>続きを読む初恋の泉との関わりは寅さんを思い出すトリガーとして必要ではあったと思うけど、泉の演技が耐えられないくらいに下手すぎる。周りが演技上手いだけに悪目立ちがすごい。
教科書の音読でも聞いている気分。
しか…
満男の娘や泉の言動が、現代の時代感覚に照らし合わせてどれだけ不可解でも、「男はつらいよ」の世界観の中であれば成立します。
現在の寅さんについて結論を出さなかったことはごく自然な流れだし一番スマートな…
寅さんがなぜ美女から好かれるのか、すごく素直でまっすぐ生きていて、なんだかんだ人から愛される寅さんだから好かれるんだと思う。
寅さんにずっと憧れていたミツオが、「今叔父さんがいてくれたら…」と思うと…
懐かしの寅さん!
…と言っても全くの世代違い💧
主題歌も大好きで同世代に
ツッコまれながらも時々歌う🎤
と知ったかぶっているが、
寅さん作品にちゃんと触れたのは
今から10年余くらい前。
偶然放送…
松竹株式会社