シネマンションのジャガモンド 斉藤さんが紹介してたので視聴。
正直な感想をゆうとクソ駄作ですね。
桑田佳祐のクソ寒いオープニングに、
吉岡秀隆のホラー感強めの演技。
後藤久美子の下手糞な演技。
レギ…
有村昆さんやシネマンションでのレビューを見て鑑賞。
昨年暮れの公開時に気になってはいたが、映画館へは行かなかった。
所々挟まれる寅さんの言葉に熱くなった。
もちろん所々笑える場面も。
昔の作品の場面…
寅さん記念館に行くために、久しぶりに第一作、第48作、ドラマ「少年寅次郎」1話と最終話を視聴。
そしてついに「お帰り寅さん」にたどり着いた。
満男は、作家として成功しているが、父子家庭であり
毎…
久々にボロボロと泣いた。今は亡き寅さんがいた、騒がしくも温かかったあの頃、みたいな雰囲気が回想シーンの数々を引き立たせ、暴力的に泣かせにかかってくる。メロン事件の回想シーンなんてその代表格で、あんな…
>>続きを読む寅さん不在、おいちゃんおばちゃんもタコ社長も旅立ち、とらやもカフェくるまやに様変わりしている。シリーズ終了後20年の空白、長き不在に懐かしさの前に寂しさを痛感する。それでもこの作品がシリーズ作として…
>>続きを読む50作目
若かったさくらと博もおじいちゃんとおばあちゃんに
満男に娘がいるんだもん
時は流れてもそこに居たという記憶、そしてまたトランクカバン片手にふらっと帰ってきそうな寅さん
めちゃくちゃ楽しめ…
松竹株式会社