スノー・ロワイヤルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『スノー・ロワイヤル』に投稿された感想・評価

小屋で予告見た時にこれは乗れないかなとスルーした一本で、後にムービープラスで鑑賞。ハンス・ペテル・モランド監督のノルウェー映画のセルフ・リメイクとの事。ちゃんとそう言う風に宣伝してよ。

実際には毒…

>>続きを読む
3.0
〖サスペンス:アメリカ映画〗
ノルウェー映画『ファインディング・ダディ』のリメイクらしい⁉️
死んだら…文字で発表されるってのが滑稽だった作品でした😅

2023年386本目

動画配信で映画「スノー・ロワイヤル」を見た。

劇場公開日:2019年6月7日

2019年製作/119分/PG12/アメリカ
原題:Cold Pursuit
配給:KADOKAWA

リーアム・ニ…

>>続きを読む
ゆき
3.5

倫理観

息子を殺めた犯人の大元へ歩み寄るため、殺し捨てる。それが模範市民の新ルーティン。
犯罪小説のアイデアを基に次々と手をかける父親。
死者が出るたびにクレジットをするのは追悼なのか嘲笑なのか。…

>>続きを読む

アクション映画だと思って観に行ったので、驚きました。

悪党たちの盛大な勘違い。

リーアム・ニーソン演じる一般人(模範市民賞をもらうほどいい人)
だが、突然息子が薬で死に、息子が薬で死ぬわけがない…

>>続きを読む
4.0

 「それは賢くないね」

名誉市民に選ばれる程の真面目に仕事の「除雪」を永年続ける男。
その息子が変死を遂げる。
人生に絶望した彼だったが事件の発端となった男から真相を知る。
彼の復讐が始まった。

>>続きを読む
3.5

◼️リーアム兄さん、怒りの道徳的除雪!

あらすじ
漁夫の利

標題は完全に言ってみたかっただけです。

パッケージや邦題のイメージとは少しことなり、バイオレンスは控えめでそこはかとなく緩い空気が漂…

>>続きを読む

すっかりアクション俳優化したリーアム・ニーソンによる復讐劇だが、シリアスなムードは皆無。健康志向のマフィアボスや、秘密の恋をする幹部、事件に狂喜する女性警官など、個性豊かな登場人物が次々と登場しては…

>>続きを読む

罪なき息子を殺した麻薬組織に単身復讐する父親ネルズ(リーアム・ニーソン)。彼は長年雪深い町の除雪作業を請け負い、その真面目さ勤勉さから名誉市民にまで選ばれる人物だった。・・・・・・とここまではどこに…

>>続きを読む

最強パパことリーアム・ニーソンが主演。

リーアム演じるコックスマンは雪深い街で除雪作業員として仕事を着実にこなし、模範市民章まで獲得する人物。
そんな彼の人生は一人息子が殺さることで大きく、大きす…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事