いや…確かに壮絶で悲劇的な人生だけども…もう少し何とかできたのでは…と思ってしまう。その過度な被害妄想が病的といえばそうなんだけど…。性的マイノリティだとしたって恋人はできたわけだし…失恋なんかみん…
>>続きを読む淡々と描き出される彼女の生活がいつ凶行に繋がるのかを見る者が感じていくような作りで、張り詰めた空気を感じるモノクロの画。不用なドラマ化を避けるためだろうが説明がミニマム過ぎてわかりにくい場面もある。…
>>続きを読む
クライムってジャンルタグにあったのに静かすぎるしヤマなしオチなし意味なしだと思ってたら、なんか秋葉原加藤みたいなムーブしだしてびびった、、🙄
これ実話で秋葉原加藤のほうが二番煎じなのね……🙄社不…
チェコ最後の女性死刑囚の半生
オルガは裕福だが窮屈な家に育ち幼い頃から不安定だった
精神病院ではいじめられ仕事はすぐ解雇、恋人にもふられ追い詰められていく
凄惨な事件を起こしておいて世の中に復讐し…
舞台は1970年代のチェコスロバキア。
経済的に恵まれた家で何不自由無く育った少女、オルガ。
しかし彼女は自身が性的マイノリティであり、周囲と自分とのギャップに息苦しさを覚え、幼少の頃から鬱病を患っ…
実際にはその時その時愛し合った人や支えてくれた人がいるのに、厭世的で自滅的で他責思考のオルガはまるで自分を見ているようでしんどい反面、似ている故に面白く感じた
直接嫌な思いをさせて来た人間に復讐する…
事実を元に作られた作品。
チェコで大勢の人をトラックで故意に跳ねて8人を殺し後に死刑になったオルガの半生。
執行時22歳。
社会の被害者?
全てを被害妄想と言えないのかもしれないけれど、自…