アルファ、殺しの権利の作品情報・感想・評価・動画配信

『アルファ、殺しの権利』に投稿された感想・評価

『キナタイ マニラ・アンダーグラウンド』『ローサは密告された』などで高い評価を受けるフィリピンの鬼才ブリランテ・メンドーサ監督が、フィリピン麻薬戦争の闇を1人の警察官の視点から生々しく描き出したクラ…

>>続きを読む
4.1

東京フィルメックス2020
で上映されたドキュメンタリー映画アリックス・アイン・アルンパク監督『アスワン』が描いたドゥテルテ大統領による麻薬の売人や使用者をその場で射殺してよいという超法規的殺人指令…

>>続きを読む

違法薬物の売買に対して強硬な姿勢を示す大統領のもと、密告者のたれこみにより薬物業界の大物の牙城へ乗り込む警察部隊だったが・・・


東南アジアのアジト突撃もの!?という事で、なんとなくザ・レイドと似…

>>続きを読む

これはつまり…ノンフィクションという意味で理解していいんですかね。新しいですね!
ドキュメンタリーのような撮り方で現場のリアルな臨場感がすごいです!
フィリピン版ブレアウィッチプロジェクト!

ちょ…

>>続きを読む
3.2

主役の人、なんかチョウユンファに似てるね。
面白かった!フィリピンの刑事ものって面白いよね!メトロマニラしか思いつかないけど!
絵に力がある。張り詰めた緊張感も伴ってるし。モノローグもなく淡々と悪事…

>>続きを読む
記録用です。
そのうち感想書きたいです。
 電話後のアーレン・ディゾンの顔の暗さでその後を暗示させるのが上手い。接写すぎても見辛くはなっていないが特に効果的だとも思わず。
撮りたいものが明確だと長回しも弛緩しない好例。

あなたにおすすめの記事