あいが、そいで、こいに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『あいが、そいで、こい』に投稿された感想・評価

よくある青春映画でした
ごめんなさい
途中で飽きてしまいました
Mayu
2.5

このレビューはネタバレを含みます

ルールを守るより大切なことってあるよね

リンちゃんのお母さんとのシーン、何か展開あると思ったけどそのまま終わったのと、大人になったシーンで役者変わったのが残念だったカモ

でも夏を感じれてよかった…

>>続きを読む
たき
3.0

タイトル、なんて意味なんだろう。

これまたなんの根拠もなく、よくあるひとりよがりな行間読ませる系の苦手なおはなしなのかと思いきや、思いの外ドストレートな正統派のジュブナイルでした。
行間読ませる系…

>>続きを読む
2.5
小川あんちゃんが好きで見たかった作品やっと見たけど、内容は意外と薄めだった。
青春群像劇。
眩しいっ!!
高校生との時ってこんな感じだったような気がする。等身大な感じがしていい。最後まですれ違いな感じもして、それも青春。
xyz
3.0


生きていると、
上手くいかないことがたくさんある
むしろ、
上手くいかないことの方が多いだろう

伝えることができた気持ちも
伝えることができなかった気持ちも
振り返るとなんでもなかったようなこと…

>>続きを読む
2.4

2022年41本目
夏に観るべき映画。海、夏、幼馴染、ひと夏の青春、題材はすごく好きだったけど日本語カタコトの女の子と方言の男の子が共演しててちょっと混ぜすぎな感じはある。小川あんさんが個人的にめち…

>>続きを読む

海豚よりマシンボーイは豚さんが好きや!

イルカ調教の研修に来た台湾と日本のハーフの女子とドキドキのひと夏すんぞ!って話

主人公が糞ダサ過ぎて最高やったな!
あと幼馴染の嫉妬ヤバかったね……怖かっ…

>>続きを読む

柴田監督作品は過去作全て苦言を呈してきたけど、変わらないところは相変わらず変わらないままなのだけど、柴田監督作品で一番良い。
主演の小川あん、髙橋雄祐がなかなか良くて、稚拙な演出とかつまらないギャグ…

>>続きを読む


小学生の頃、
初めて映画館に一人で行った。
そこから、高校生の時には、休日は一日中映画館に入り浸り、
映画館は私の実家になった’`,、(’∀`) ’`,、

本作は、
あの頃に観たかった作品だ。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事