アンカット・ダイヤモンドに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『アンカット・ダイヤモンド』に投稿された感想・評価

最新号のポパイ映画特集号で今作の監督であるベニー・サフディがフェイバリットとして『パンチドランク・ラブ』を挙げていた。高校時代に観て以来大好きな映画の主人公を演じた役者を、自らの作品の主役として起用…

>>続きを読む
4.2

鑑賞後の高揚感が凄い
結局上手くはいかなかったけど、リスクをとってでもやってやろうって気持ちが凄かった。
この監督の映画は、ハッピーエンドじゃないのかもしれないけど、そこにたどり着くまでの過程がめち…

>>続きを読む
上物クライムドラマ!
序盤から「あ、コイツダメだ」と思わせてくれるからこそ、俯瞰して状況を考えることができる作りに。
こりゃ、参った!
56O
4.3

このレビューはネタバレを含みます

パンチ・ドランク・マネー
終始イライラする自電車操業っぷりと
ギャンブル、不倫の依存、唯一純粋に熱中していると思える宝石もまたロードオブザリング的依存。なんともしょうもない話なのにサスペンスフルで石…

>>続きを読む

凄く面白かったです!!
主人公のハワードは薄汚ねぇ姑息なクズ野郎で最初っから最後までダサかったです。笑っちゃいました!

とにかく色んな事が上手くいきません。仕事もギャンブルも家庭も全てが思惑から外…

>>続きを読む
ウエ
4.6
コメディ色の強いアダムサンドラーだからこそはまっていた役なのかな?
ギャンブル依存の擬似体験にアドレナリンがドバドバ出てくる
アドレナリンが賭けをドライブするオールシットな武勇伝。
一片の悔いなく逝った彼のフルカラー体内細菌はアンカットダイヤモンドの様相。
馬
4.2

このレビューはネタバレを含みます

突出した欲望のエネルギーや間髪ない会話の応酬に比べ、あまりにもヘルシーな今際に笑ってしまった
またそれがなによりもよかった
4.4

ハワードの欲望は「勝つこと」ではなく、賭けているその瞬間を永遠にすることにある。賭ける行為そのものが、彼にとっての生きている証だ。 止まることは死に等しい。 資本の回転が神経の奥まで染みついたとき…

>>続きを読む
4.5
この監督は頑張り空回り映画が得意なんだなあ。わくわくすぐ、グッドタイムと比べて泣けはしないな。あとOPNとのハーモニーもグッドタイムの方が好きかった。

あなたにおすすめの記事