ブルーアワーにぶっ飛ばすに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ブルーアワーにぶっ飛ばす』に投稿された感想・評価

2.5
なんやかんやでリアルだった。
あの田舎の感じ、分かるな〜っと。

普段のイメージと異なる夏帆の演技も好きだった!

🎥2025年鑑賞 37作品目

友達や周りの人とのノリがリアルすぎて無理やりぽく見えてしまっていまいち合わなくて、でも最後の最後で全て腑に落ちたかも。
実家を出て久しぶりに帰ったら親は思ったより歳をとっていて、その中で一緒にいた時…

>>続きを読む
しま
3.0

なんとなく気まぐれで観てみたけど、思ってたより難しかった。事前情報なしで観たから、余計に不思議な感覚。

『七人の秘書』で見たシム・ウンギョンが出てた。やっぱり存在感あるし、かわいい。夏帆の演技も好…

>>続きを読む
ユキ
3.0

自分と向き合う時

東京でCMディレクターの仕事をしている砂田。祖母のお見舞いの為、友達の清浦と共に嫌いな実家に帰ることに…

アクの強すぎる家族たち
砂田が嫌がるのも分かる
南果歩さんの母親役にび…

>>続きを読む

女子二人の茨城ロードムービー
東京の砂田(夏帆)と地元茨城県の砂田の両面を見れる点や二人の掛け合いの面白さがありました

いぬのおまわりさん、15の夜、サマーナイトタウンを気持ちよく歌っているのを見…

>>続きを読む
2.7
自分のダメなところを出してしまう人と自分の純度100%の優しさを出せる人ここの違いがハッキリしていて良かった。結局僕は自分勝手な奴が嫌いだ、それは自分にも少なからずともあるからそう感じる

よく分からなかったです。

東京で働くCMディレクターが祖母の見舞いに大嫌いな田舎へ帰る話です。

まぁ田舎が嫌いな気持ちはわかります。

僕も地元の同級生とかに会うのが苦手です。

特に理由は無い…

>>続きを読む
歯
3.0
田舎特有の都会とは違った煩さ。
キヨががいるから救われた。

婆ちゃんの習字見て「ちょっとヤンキー感ありますね」って感想好き
所々ダサいんだけど、東京で戦っている。

大都会で揉まれている、大嫌いな故郷なんだけど、自分の原点だと思うから涙が出たんだと感じた。

笑って誤魔化しても結局は誤魔化せてないよなぁ。
あむ
2.8

このレビューはネタバレを含みます

イマジナリーフレンドの話ってこと?
アマプラ字幕付けれなかったから、何言ってるか分からなかった

あなたにおすすめの記事