Fukushima 50の作品情報・感想・評価・動画配信

Fukushima 502019年製作の映画)

上映日:2020年03月06日

製作国:

上映時間:122分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 作業員たちの勇気と責任感が胸に迫る
  • 日本人にとって忘れてはならない出来事を描いた作品
  • 現場の緊迫感がリアルに表現されている
  • 観た人に鳥肌や涙を与える感動的な作品
  • 政治家の介入や東電の描き方には賛否両論あるが、被災者たちの決意と行動は胸を打つ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『Fukushima 50』に投稿された感想・評価

4.4

日本国民は絶対に観るべきだと思える作品。

私は福島第一原発を現地で見てきた。また、関わった人に話を直接聞いてきた私としても何度も繰り返し見なくてはいけないと感じている。

ストーリーや内容に関して…

>>続きを読む
tin
4.5

東日本大震災による
福島原発で闘った方々の物語。
チェルノブイリの映画を観た後
日本人なのでこの作品もと思い鑑賞。
チェルノブイリを観た後なので
どれだけ酷い事態なのかが理解でき
ハラハラしながら

>>続きを読む
coco
4.0

私は東京にいて、東北に比べれば屁でもないくらい地震の揺れだった。
なのに、怖さがいっぱいだった。福島第一原子力発電所の事故を見て、何が起きてるんだ?ぐらいにしか思っていなくて、正直この映画を見るまで…

>>続きを読む
4.2

監督  :若松節朗
製作国 :日本
ジャンル:ドラマ、実話
上映時間:122分

<あらすじ>
2011年3月11日午後2時46分、マグニチュード9.0の地震が発生し、それに伴う巨大な津波が福島第一…

>>続きを読む
3.5

私は当時の福島第一原子力発電所のリアルを知りませんが、とにかく上映開始からすぐに地震が発生し、職員たちの動揺するスピード感が当時の現状を物語っていたと思います。

私自身、富士急ハイランドのフリース…

>>続きを読む
4.2
胸が苦しくなるけど、目をそらさず、1度見て欲しいです。

映画としてもフィクションドキュメンタリーとしても納得の内容でした。

やはり、報道だったり自分が得た情報とはかけ離れている現場がそこにはあると言うことが知れる。
あの震災を少しでも思う人は観た方がい…

>>続きを読む
YU
3.0

東日本大震災が起きた3月11日に再鑑賞

東日本大震災、福島第一原子力発電事故の現場ではこんなドラマがあったということを知るだけでもどこか他人事のように思っていた自分には観る価値がありました
3.1…

>>続きを読む

東日本大震災における福島第一原発事故を描いた作品。映画なので、全てが真実ではないのでしょうけど、それでも圧倒的なリアリティで事故の真相に迫る本作。終始、緊張感に溢れ、見るものを離さない魅力があります…

>>続きを読む
ナオ
4.2

当時まだ6歳だった私は、こんな事があった事も知らなかった。
この作品で最優秀助演男優賞を受賞した渡辺謙さんは『福島の皆さん、とりました!これは福島に寄贈したい』と言っていた。
豪華な役者さんたちは福…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事