Fukushima 50の作品情報・感想・評価・動画配信

Fukushima 502019年製作の映画)

上映日:2020年03月06日

製作国:

上映時間:122分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 作業員たちの勇気と責任感が胸に迫る
  • 日本人にとって忘れてはならない出来事を描いた作品
  • 現場の緊迫感がリアルに表現されている
  • 観た人に鳥肌や涙を与える感動的な作品
  • 政治家の介入や東電の描き方には賛否両論あるが、被災者たちの決意と行動は胸を打つ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『Fukushima 50』に投稿された感想・評価

4.4

日本国民は絶対に観るべきだと思える作品。

私は福島第一原発を現地で見てきた。また、関わった人に話を直接聞いてきた私としても何度も繰り返し見なくてはいけないと感じている。

ストーリーや内容に関して…

>>続きを読む
3.5

冒頭の大津波が福島の街を飲み込むシーンは映画館の大音響も相まって非常に迫力があり、大自然の恐怖を感じさせられました。
また原発事故に際して、国民の安全を守る為に当時こんなにも沢山の方々が命を懸けて戦…

>>続きを読む
Toshi
4.1

何かレビュー書きにくい。

若松監督知り合いやし。
俺も出演した事あるし。

何処までのリアリティを追求したか分からないかけど。絶対にあってはいけない出来事やったかな。原発で働いてた方々、『ありがと…

>>続きを読む
3.2


最後の場面はずるいよ。
全部通ったことある道だもん。

2,3年経ってからかな?
いわきに行った時??
まだ電車が通ってなくて、バスが出てて。

人気のない街がずっと続いてて、
そ…

>>続きを読む
4.2
胸が苦しくなるけど、目をそらさず、1度見て欲しいです。

映画としてもフィクションドキュメンタリーとしても納得の内容でした。

やはり、報道だったり自分が得た情報とはかけ離れている現場がそこにはあると言うことが知れる。
あの震災を少しでも思う人は観た方がい…

>>続きを読む
YU
3.0

東日本大震災が起きた3月11日に再鑑賞

東日本大震災、福島第一原子力発電事故の現場ではこんなドラマがあったということを知るだけでもどこか他人事のように思っていた自分には観る価値がありました
3.1…

>>続きを読む
こんなふうに最後まで闘ってくださった人達がいたなんて、と胸が熱くなる。
同時に●電の本店の野郎、現場に命令するだけしてこんなふんぞり返ってたなんて、と殴りたくなる。
4.2

「金曜ロードSHOW」本編ノーカット版の録画を鑑賞。 

2011年に発生した東日本大震災、福島第一原発事故を描いた実話にもとづく映画。

あの日こんな事があったとは…
約50人の人たちには感謝しか…

>>続きを読む
sakura
4.0

日本を命懸けで守った50人の物語。当時、TVのニュースで見守るしか出来なかった現実が、リアルに映像化されていました。
ニュースでは分からなかった、過酷な状況下。暗闇の中、どんなに逃げ出したかったろう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事