Fukushima 50の作品情報・感想・評価・動画配信

Fukushima 502019年製作の映画)

上映日:2020年03月06日

製作国:

上映時間:122分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 作業員たちの勇気と責任感が胸に迫る
  • 日本人にとって忘れてはならない出来事を描いた作品
  • 現場の緊迫感がリアルに表現されている
  • 観た人に鳥肌や涙を与える感動的な作品
  • 政治家の介入や東電の描き方には賛否両論あるが、被災者たちの決意と行動は胸を打つ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『Fukushima 50』に投稿された感想・評価

4.0

自分があの場にいたら、どうだっただろうか?とてもあのように最後まで自分の命を掛けてまで仕事を全うできるだろうか?
しかし、危機的状況であればあるほど、リーダーの資質に関わる部分が大きいと言うのは改め…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

福島県民だからなのかわからんけど
序盤の何もまだ起きてない段階で涙腺
やばくて、後半はほとんど泣いてた😭
自分が何もしてないしできてないから
あまりとやかく言えないけど、今のコロナ騒ぎ含め政府の対応…

>>続きを読む

先行試写会に当選したので、一足先に見てきました。
🎬
日本人なら観ておくべき作品。
当時、外側からしか垣間見えなかったフクイチの内情を、臨場感と緊迫感をもって追体験できます。
結末を知っていても、絶…

>>続きを読む
青
4.2

所長の大変さや決断を迫られる場面。
上に立ち向かってくれる背中はとてつもなく大きなものでした。
仲間を救えない人は街の人も救えない。どの業種であろうと同じだと思う。

原発のこれからの立ち位置として…

>>続きを読む
Shiho
3.9

福島原発事故のあとに現場に残った50人のはなし。
この人たちがいたから、今の日本があると思うと、感謝しかない。
吉田所長はそのあと2年後にがんでなくなってしまったけど、この時の50人の人たちが放射線…

>>続きを読む
4.7
今後どこで働くにしても絶対に責任感持ってがんばらなきゃ、、と思った
個人的にはthe daysの方が好き
こっちの方が端的にまとまってるからFukushima50を見てからthe daysの順番がおすすめ
Arai
3.9
開始10分で涙ぐんでしまった。本当に私はこの手の生死がかかった系の作品に弱い。
クリストファーノーランのオッペンハイマーも見て、原子力に対して興味が湧いてきた。

あなたにおすすめの記事