Fukushima 50の作品情報・感想・評価・動画配信

Fukushima 502019年製作の映画)

上映日:2020年03月06日

製作国:

上映時間:122分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 作業員たちの勇気と責任感が胸に迫る
  • 日本人にとって忘れてはならない出来事を描いた作品
  • 現場の緊迫感がリアルに表現されている
  • 観た人に鳥肌や涙を与える感動的な作品
  • 政治家の介入や東電の描き方には賛否両論あるが、被災者たちの決意と行動は胸を打つ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『Fukushima 50』に投稿された感想・評価

4.0

2分ちょいの劇場予告編観ただけで泣ける人が通りますYO😢
若者の街なら空いてるかと思たけど260席弱がほぼ満席、カップルも多い👫し隣の20代前半の一人男子と号泣タイミングがほぼ一緒😭
反対側のカップ…

>>続きを読む
3.8

専門用語が多く、調べながら見た。

知っている様で知らない福島第一原発の事故。外国から見た福島の印象に、やや違和感がありつつも、見てよかったと思えた。

火野正平さんの演技が強い。
THE DAYS…

>>続きを読む
しお
3.1
みんな仕事にプライド持っててすごい。
原子力発電所てハイリスク、ハイリターンって感じ

福島第一原発事故について
あの時、あの瞬間、決死隊として戦ってくれた方達がいる。言葉で言い表せない思いでいっぱいになる映画だった。

あの時の裏側をこの映画を通して知ることが出来て本当に観て良かった…

>>続きを読む
SIN
2.7
歴史教育としての映画かなと

なかなか気軽には観られない作品だと遠ざけてましたが意を決して観ました。
もう感涙😢

先日、山形や仙台へ旅してきましたが彼らの努力があるから出来てることなんだと一段と日々の当たり前に感謝したくなりま…

>>続きを読む
青
4.2

所長の大変さや決断を迫られる場面。
上に立ち向かってくれる背中はとてつもなく大きなものでした。
仲間を救えない人は街の人も救えない。どの業種であろうと同じだと思う。

原発のこれからの立ち位置として…

>>続きを読む
Shiho
3.9

福島原発事故のあとに現場に残った50人のはなし。
この人たちがいたから、今の日本があると思うと、感謝しかない。
吉田所長はそのあと2年後にがんでなくなってしまったけど、この時の50人の人たちが放射線…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事