ホテル・ムンバイに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「ホテル・ムンバイ」に投稿された感想・評価

眼鏡

眼鏡の感想・評価

2.5

実際の事件を元にしているので無慈悲。
歴史を伝えるための映画。
うまく作っているとは思うけど 入り込めませんでした💦
テロにあった被害者があんなに簡単に家に帰れるもんなの??
うーん。
リアリティと…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

実際に起きたテロを元に作った映画。ドキュメンタリーの様な印象。手に汗握る展開ではあった。
痛ましい事件である事は伝わったし、ホテルムンバイの従業員の素晴らしさも伝わった。
…こんな事件は二度と起きな…

>>続きを読む
実話なのは、はい分かりましたが、
映画ならではのドラマを入れてもいいのではないか。
誰のことも応援に至らなかったし、
最後に受け止めるものもなかった
m

mの感想・評価

3.0

この映画を遺族は観てどう思うんだろう?
と観ながらずっと思ってました。
結局首謀者は未だに見つかっていないし、若い少年、青年達が(確かに多くの人の命を奪ったが)苦しみながらも神のため、といって死んで…

>>続きを読む
DA

DAの感想・評価

3.0
お客様は神様です

ざっくりと捉えるとホテル従業員を称えるトゥルーストーリーものなのだけれど、なによりも自分がそこに居合わせたような緊迫感が凄い2時間。恐ろしさ。
テロリズムと神様
gozen

gozenの感想・評価

3.0

テロの一部始終が描かれ、絶え間ない緊張感が続く。
信じる神のため、誇りのために人を殺すことは狂気にも思えるが、本人たちは至って真面目であることの、残酷さたるや。
一方で、赤の他人である客のために命を…

>>続きを読む

感じ悪い作品。

このような事実が起きているのは悲しいし、腹立たしいのだけど、どうしても宗教的な形になると親近感が無い。
また、民間人の殺害描写がどうしても多く、見ていてスッキリしない作品。
実際に…

>>続きを読む

実体験をともわないリアルはフィクションと同等、決して想像の域を超えないが 現実はときに想像を超える。

戦争や内乱、銃撃戦や大規模テロを経験した人がほとんどいない。

それが 現代日本の幸せでもあり…

>>続きを読む
まさ

まさの感想・評価

3.0
躊躇なく殺せる宗教の力って怖いね
2時間感じさせないくらい集中して見れたよ
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖実話:サスペンス:オーストラリア映画〗
2008年にインドのムンバイで実際に起きた同時多発テロでテロリストに占拠されたタージマハルパレスホテルでの人質脱出劇を描いたサスペンス⁉️
ハラハラ感も、テ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事