ウィーアーリトルゾンビーズのネタバレレビュー・内容・結末

『ウィーアーリトルゾンビーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

何という中毒性!そして中島セナのオーラやばい!

はっきり言って、脚本や演出は難点が多々あると思います。
特に雰囲気で出した情報を回収しないでスルーされるのが多い(どーでもいいけど、でぶの味覚どうな…

>>続きを読む

試写会にて鑑賞させていただきました。
映画のタイトルを見た時、「ゾンビものか?」と思っていたけれど、物語のテーマが「絶望的な状況の中で、希望をみつけて生きていけるのか」だったので、鑑賞しながら考えさ…

>>続きを読む

夢すぎる。俺もこんな風に人ぶち殺してでも自由に生きたい。でも現実はそうはいかないし普通に罪は償えよとか思っちゃう。でもこの年頃の少年の夢をそのまま形にしたみたいな映像がこの映画の魅力だしこれで良いん…

>>続きを読む
予告編で気になって視聴したら本編もすげぇ惹き込まれた。

カメラワークや会話のテンポが気持ちよすぎる

私たちは生まれてこの方ゾンビだって言った時の映像がまばらに残ったボウリングのピンが新しいものに入れ替えられるシーンなの好き

暗くて金魚がみえないところ

14と15の間

退屈なんかじゃないよとか…

>>続きを読む
タコの知能は3歳児らしい。ひとりがデフォだから寂しいっていう感情を知らない

2020ごろ観て
面白いけど長いなあと感じた作品。

はちゃめちゃで、でもテーマがあっていい作品。


最近「エヴエヴ」を観て、この映画を思い出した。

第35回サンダンス国際映画祭にて日本映画初の…

>>続きを読む

両親をバス事故で亡くしたヒカリ。
しかし、いざ両親の死を目の前にしても泣けなかった。
そんなヒカリは、偶然火葬場で自分と同じように両親が亡くなったのに悲しめないイシ、タケムラ、イクコに出会う。
それ…

>>続きを読む

両親を亡くした少年少女4人が火葬場で知り合い、バンドを組んで成長していく。
それぞれの親の死因をたどる前半はかったるかったが、バンドが始まってからはググっと面白くなる。
中島セナがポカリのCMに抜擢…

>>続きを読む

傑作だこれ、、天才にしか撮れないと思う
1秒も退屈させないぞ!っていう意志をすごい感じる
最後は一緒にリトルゾンビーズ!!って言いたくなる
清塚さんがロリコンストーカー殺人犯ピアノ教師って最悪すぎて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事