バルーン 奇蹟の脱出飛行に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「バルーン 奇蹟の脱出飛行」に投稿された感想・評価

Naoya

Naoyaの感想・評価

2.7

1979年、東ドイツ・テューリンゲン州の家族は、抑圧された日常を逃れ、自由な未来を夢見て、手作りの熱気球で西ドイツを目指すが、国境までわずか数百mの地点に不時着してしまう。しかし諦めず、新たな気球に…

>>続きを読む
いぬ

いぬの感想・評価

3.0
ドキドキハラハラが多すぎて
途中で見るのがしんどくなった。
ぴー

ぴーの感想・評価

3.0
ドイツ映画。
東ドイツの話って大抵そうだけど、終始ハラハラドキドキ。
映画じたいは暗い感じだけど、家族を想い必須にもがく姿。ジーンと来ました。
ausnichts

ausnichtsの感想・評価

3.0

1978年東ドイツから気球を使って西ドイツに亡命した実話を映画化した映画とのこと、1982年に一度ディズニーが映画化している物語です。

東ドイツの監視社会という社会性も描かれてはいますが、基本的に…

>>続きを読む
多発する凡ミスは全部運でカバー!みたいな…

やたらと怖がらせる演出が多い割に全然怖くなくて眠くなった

これが実話というエンディングロールが1番感動する
sawady6

sawady6の感想・評価

2.6

東ドイツから西ドイツへ国境を越えるべく気球を作った家族の実話を基にした作品

本筋は史実通りだろうけど、展開が一辺倒で
ピンチ!→違いました→ピンチ!→違いましたが多く、終盤になるとこれもそんなにピ…

>>続きを読む
リョウ

リョウの感想・評価

3.0

気球ものといえばこないだのフェシリティジョーンズとエディの「イントゥザスカイ」を真っ先に思い出すが全くテイストが違う作品だった(当然だが)。
むしろこの緊迫感は「アルゴ」を思い出させる!
タイムリミ…

>>続きを読む
ai

aiの感想・評価

3.0

かなりスリリングな展開で、映画的な演出が多いんだろうと思ったら、ほぼ史実どおりと聞いてビックリ。秘密警察や近所の密告の目が光る中で、大きな気球を作ることの困難。失敗した時の恐怖。迫りくるタイムリミッ…

>>続きを読む

82年のディズニー映画『気球の8人』(ジョン・ハートやボー・ブリッジスが出てる『マーティ』の監督さんが撮った映画)のリメイク。

何故か試写会に呼んでいただき拝見が叶いました。

国境(といっても東…

>>続きを読む
ちょこ

ちょこの感想・評価

3.0

1979年 東ドイツ/チューリンゲン,ペスネックに住むシュトレルツィク家が東から西への亡命を目指す実話をもとにした映画。

親戚が、チューリンゲンに住んでいるのでなんとなくの雰囲気は知っているが、話…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事