新聞記者の作品情報・感想・評価・動画配信

新聞記者2019年製作の映画)

上映日:2019年06月28日

製作国:

上映時間:113分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 日本アカデミー賞最優秀主演男・女優賞のおふたりの演技はもちろん上司役の田中哲司の存在感がすごい。
  • 真実に迫る新聞記者の心の葛藤。
  • 女性は強い。
  • エリートコースだった人ほど陥りそうな闇だなぁ。
  • 情報が飛び交う今だからこそ、出ている情報すべてが正しいとは限らないから懐疑心は持ちつづけよう。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『新聞記者』に投稿された感想・評価

sn
4.0

若き新聞記者とエリート官僚の対峙と葛藤を
描き出した社会派サスペンス映画で、
第43回日本アカデミー賞で最優秀作品賞、
主演男優賞、主演女優賞の3冠に輝いた作品ー。

安倍政権をめぐる数々のスキャン…

>>続きを読む

おもしろさ:2.0
しんどさ:1.0

なんじゃこりゃあ!

テーマが非日常すぎてしんどくないとかそういうレベルじゃなく、シンプルに映画としておもしろくない。
終わり方も唐突すぎて意味わからん。

>>続きを読む
nojiji
4.5

全国143館で一斉公開されている話題の映画「新聞記者」を観に、ラゾーナ川崎に行ってきた。
平日昼間だというのに満席。チケット売り切れ。
事前に座席指定でオンライン購入しといて良かった!
「えぇ~満席…

>>続きを読む
瑞樹
3.5

重い映画だった。

結末をはっきりさせないところが、また登場人物の苦しみがこの先も解消されないことを暗示させているようにも思う。

何が正義なのかは人それぞれだけど、こんな風に個人の正義が組織によっ…

>>続きを読む
ねこ
-
このレビューはネタバレを含みます

現実でも、政治家の汚職や、政策や政党に批判が向きそうになると、全然関係ない芸能などのスキャンダルをぶっ放し、目を逸らさせたり、
あたかも「問題ない」というような印象操作が行われていると、昨今は特にま…

>>続きを読む
4.4

ラストの松坂桃李の表情には何とも言えないやるせなさを掻き立てさせられた。
この映画が実社会にどの程度の遠慮もしくは配慮をして制作されたのかは分からないが、まずはこのような映画が日本で制作・評価された…

>>続きを読む
結構すき
ちゃ
4.0
2025年28本目
このレビューはネタバレを含みます

しがらみのない韓国の女優さんが主役だったので、良い意味でフラットに観れた気がする。
松坂桃李さんは本当に素晴らしい!最後の表情やばかった。
昔、悪人を映画館でみたときの妻夫木聡さんを思い出すくらいこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事