世にも怪奇な物語に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 6ページ目

「世にも怪奇な物語」に投稿された感想・評価

ブルーレイでようやく視聴。今まで見ることのなかった画面のディテールまで見れて嬉しいです(^^)60年代に何作かあるオムニバス形式の映画。ただしハマープロと違い豪華絢爛な監督と出演者。どの作品も好きで…

>>続きを読む

あの映画のアレはこの映画が元ネタだったのですね。

いちばん強烈なのは第3話だと思いますが(少女の出で立ちが超怖いし)、個人的にはロジェ・ヴァデムが監督した第1話がいちばん好みでした。他の作品も是非…

>>続きを読む
Hiro

Hiroの感想・評価

4.1
奇才や、名優達の悪夢にも、似た世にも奇妙な、、洋画バージョン、、。
怪奇なお話しのオムニバス。。結構怖かったです
eizylazy

eizylazyの感想・評価

4.3

3作からなるオムニバスの内の、フェリーニ作『悪魔の首飾り』が素晴らしい。
主人公の目を通して見る、猥雑な現実をカオスで幻想的な世界に昇華してしまうフェリーニ節全開の世界観が心地良い。
主人公のテレン…

>>続きを読む
小川

小川の感想・評価

4.2
3本立て。3作目が天才的な映像と内容。タイトル通り本当に奇妙で、何がというより全部がおかしい。不気味で最後まで目が離せない!
竹

竹の感想・評価

4.1
三本からなるオムニバス形式。
2本目の漂うジョジョ感と、よくあるっちゃある設定の構成・見せ方が好き。
3本目は出てくる人皆不健康で魅力的な表情ばかり。たまらん。
悪魔の首飾りが特に面白い。

結論、巨匠は短編だろうが何を作らせても凄い。
なすび

なすびの感想・評価

5.0

ロジェヴィディムのがいかにもロジェヴィディムって感じですきだった、ものすごくえっちなんだけど色使いが明るくて可愛い衣装と美しく雄大な自然をめちゃくちゃ俯瞰で撮りたがる。そしてさらにジェーンフォンダが…

>>続きを読む

至高の逸品すぎる。


燃える馬小屋と太陽
燃えるジェーンフォンダと太陽

走るアランドロンと堕ちるアランドロン

赤い空港
芸能界マスメディアの皮肉な表現
一人称カメラで暴走するフェラーリ


こ…

>>続きを読む
りっこ

りっこの感想・評価

5.0
大好きな作品。
何回も何回も見たくなる。
テレンススタンプがアル中の物語はそれはもう本当にお気に入り。
あの憔悴しきった演技はたまらない。

あなたにおすすめの記事