朝鮮戦争の時代に捕虜たちでタップダンスの
グループを作る!
戦争下の暗闇の中で、音楽、踊りを通じて、
人種、イデオロギーを超えた友情を
手に入れる物語。
劇中で共産主義、資本主義の争いや、
自国…
もっと早く観てれば良かった。。
Sing! Sing! Sing!からのラストにかけてもうよく分からない涙が(笑)
どんな感情か分かんないけど気持ちが溢れて止まらなかった~。
新旧どっちも感じられる…
公開当初から気になっていた本作
Netflixで解禁ということで早速鑑賞◎
:
巨済島捕虜収容所で
"人の心を持ったまま生かされるという事"
それは想像以上に残酷であった。
優しさに情は必要ない…
ずっと行きたいと思っていた、グランドシネマサンシャインにて観賞。
スウィング・キッズを観賞。
タップダンスのシーンは、圧巻。
主人公は演じたのは韓国のアイドルで、韓国の芸能のレベルの高さを感じた。
…
とても、素晴らしかった。
"fuckin' ideology"
朝鮮戦争下の捕虜収容所を舞台に、アメリカのプロパガンダの為に、寄せ集められた人種、国籍、政治思想が異なる5人のダンサーチーム。
…
朝鮮戦争時の巨済の捕虜収容所での話。
戦時中でなければ、間違いなく凄いダンサーになっていただろうロ・ギス。
寄せ集めのタップダンスチーム、スウィングキッズ。
戦争という死と向き合って生きないといけ…
Fuck ideology!!
主演のD.Oは神と共にでしか見た事がなかったから、今作でおおっ!?って改めてアイドルなんだよなこの人…って思った。
タップダンスのシーンで観てるこっち側も身体がリ…
アマプラ配信終了間近作品。
サムネ見たらカンフー使いそうやのに、そんなんじゃなかった。
朝鮮戦争時。
巨済捕虜収容所のイメージアップのため、新所長になったロバーツの思惑で元ブロードウェイタップダンサ…
© 2018 NEXT ENTERTAINMENT WORLD & ANNAPURNA FILMS. All Rights Reserved.