スウィング・キッズの作品情報・感想・評価・動画配信

スウィング・キッズ2018年製作の映画)

스윙키즈/Swing Kids

上映日:2020年02月21日

製作国:

上映時間:133分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • タップダンスを通じて人種や立場を超えた繋がりが描かれている
  • 少しのギャグ要素とピュアな恋模様が可愛い
  • 音楽映画に求めるものが全て詰まっている
  • イデオロギーにとらわれず、一人一人が自分らしく生きることが大切だというメッセージがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スウィング・キッズ』に投稿された感想・評価

Rush
4.5
このレビューはネタバレを含みます

朝鮮戦争の時代に捕虜たちでタップダンスの
グループを作る!

戦争下の暗闇の中で、音楽、踊りを通じて、
人種、イデオロギーを超えた友情を
手に入れる物語。

劇中で共産主義、資本主義の争いや、
自国…

>>続きを読む
-

もっと早く観てれば良かった。。
Sing! Sing! Sing!からのラストにかけてもうよく分からない涙が(笑)
どんな感情か分かんないけど気持ちが溢れて止まらなかった~。
新旧どっちも感じられる…

>>続きを読む
4.0

公開当初から気になっていた本作
Netflixで解禁ということで早速鑑賞◎
:
巨済島捕虜収容所で
"人の心を持ったまま生かされるという事"

それは想像以上に残酷であった。

優しさに情は必要ない…

>>続きを読む
クソイデオロギー。
ただ踊りたいだけ、と奏でつづける。

魔法の靴は輝く。哀しく。静かに。情熱を秘めて。
4.0
熱いモンタージュと音響、ダンス。

ヒョンチョル監督の時間軸を優に超えるジャンプカットが気持ち良い。

無駄のない時間の使い方でリズム良く且つ感傷を与える。

ずっと行きたいと思っていた、グランドシネマサンシャインにて観賞。
スウィング・キッズを観賞。
タップダンスのシーンは、圧巻。
主人公は演じたのは韓国のアイドルで、韓国の芸能のレベルの高さを感じた。

>>続きを読む
akina
4.5

とても、素晴らしかった。

"fuckin' ideology"

朝鮮戦争下の捕虜収容所を舞台に、アメリカのプロパガンダの為に、寄せ集められた人種、国籍、政治思想が異なる5人のダンサーチーム。

>>続きを読む
Hiko
4.2

朝鮮戦争時の巨済の捕虜収容所での話。
戦時中でなければ、間違いなく凄いダンサーになっていただろうロ・ギス。
寄せ集めのタップダンスチーム、スウィングキッズ。

戦争という死と向き合って生きないといけ…

>>続きを読む
4.0

Fuck ideology!!

主演のD.Oは神と共にでしか見た事がなかったから、今作でおおっ!?って改めてアイドルなんだよなこの人…って思った。

タップダンスのシーンで観てるこっち側も身体がリ…

>>続きを読む

アマプラ配信終了間近作品。
サムネ見たらカンフー使いそうやのに、そんなんじゃなかった。
朝鮮戦争時。
巨済捕虜収容所のイメージアップのため、新所長になったロバーツの思惑で元ブロードウェイタップダンサ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事