マルモイ ことばあつめに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『マルモイ ことばあつめ』に投稿された感想・評価

Smiley0808

Smiley0808の感想・評価

4.2

タクシー運転手と同じ脚本家なんやぁ。またもや感動させられました。日本統治時代の朝鮮半島で起きた朝鮮語学会事件を基に制作されたものです。日本はこんなことしてたんだって意味で観て欲しいです。

このタイ…

>>続きを読む
普段から何気なく使っている言葉を大切にしたいと思わせてくれた。
halu

haluの感想・評価

4.0


日本統治下時代に母国語を奪われ日本語を強要され日本名に変えなくてはならない。
「言葉とは精神そのもの」なのに精神を奪うとは。。言葉にならない。

ユン・ゲサン目当てで見たけれどお初のユ・ヘジンさん…

>>続きを読む

勝手に日本名を付けたり母国語を禁止とか、自分が激動の時代に生きてないからか、理解に苦しむわさ。

他国の文化も尊重できないのに、母国の文化を守れるの?と思うんだがなぁ・・・それが統治って事?
なんと…

>>続きを読む

言葉や文字や名前というのはその国の持つアイデンティだけではなく志と言った精神性を内包しており、その気持ちを剥奪したり変えようとしたりするそのどうしようもないくだらなさにほとほと情けなくなる…ほんとだ…

>>続きを読む
Chano

Chanoの感想・評価

4.2

またしても、祖国のために戦う名もなき人々の映画を見てしまった…(泣)

「マルモイ」っていう、カワイイ字面と響きの題名に騙されちゃいけません(韓国映画あるある)。
日本統治下の朝鮮で、禁止された朝鮮…

>>続きを読む
Sota

Sotaの感想・評価

4.1
2023年37本目
ボロボロ泣いた。
ユン・ゲサン目当てでしたが、ユ・ヘジンが良すぎた。不器用ながらも人情味があり憎めない。
ユ・ヘジンに泣かされるの「タクシー運転手」もだったなあと思ったら脚本家の監督作品なのね。
のん

のんの感想・評価

3.3

日本統治時代の別作品を観たら、もう少しこの時代のものを観てみたいなと思ったので検索したらこちらが出てきた。
まさに言葉を扱った作品。国を侵略する時に言葉を奪うのは手っ取り早い方法なんだろうな。そして…

>>続きを読む
Haru

Haruの感想・評価

4.5
見て良かったなという感じ

あなたにおすすめの記事