なんで人間は嘘をつく生き物なんだろう。
裁判映画の裁判のシーンは正義で間違いをぶっ潰す所が好きなのに、この映画は正しい事どれだけ並べても権力者による嘘で、正義が潰される事があって悔しかった。
最…
死刑囚の10人に1人が冤罪。
いやいや、おかしいやろ。
人の生き死に下しといてこんな数字許されんで。あっ、間違いでした、すんませんって…そんなアホな。
人種差別がもたらした負の歴史が大きすぎて受け止…
弁護士が実話に基づき著した本を映画化したもの。
無実の黒人を犯人に仕立てあげ、事件を解決することで住民(白人)の不安は消え、安心して生活できる。その主義を変えようとせず、真実までねじ曲げる警察・検…
マイヤーズさんが自分の過ちを認めて、真実を証言されたのは凄いことだと思った。勿論、本当にしてはいけないことを彼はしてしまった訳だけどだからこそ、とても勇気のいることだったと思う。
若い看守のジェレミ…
事実に基づく物語。人種差別はどの映画もやるせない気持ちになる。皆んな同じ気持ちのはずなのに、世の中どうしてこうなるの?
白人集団になると同調圧力で自分をコントロールできなくなっちゃうのか?
映画で…
一度棄却されてからの最高裁でオッケーを出す、映画なんだから最後はハッピーになるんだろうけど、一度棄却されたのは意外でよかった。
感動するか、といえば、前述の通りこれは映画なんだからハッピーエンドな…
黒にされたものを白に戻す話
死刑囚達に法の支援を差し伸べる実在の黒人人権弁護士ブライアン・スティーブンソンがアラバマで横暴な白人司法側と闘う実話ベースの法廷劇。対立構造が際立ってるので話が分かりやす…
© 2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.