12か月の未来図に投稿された感想・評価 - 30ページ目

『12か月の未来図』に投稿された感想・評価

フランス映画らしい作品だった。感動ものなのに、悲しげでヒステリックで。ラストの歌までマイナー調で、驚き!!
いずむ

いずむの感想・評価

3.0
恋も仕事も危険な香りがする方へ進むほど、枷や試練が立ちふさがるほどに集中力と精度は増していく。生徒も教師も映画/教育としての現場に真剣そのもので良かった。
1Q8GO

1Q8GOの感想・評価

5.0

2019 114本目

ホロリと泣ける秀作。
学ぶ楽しさや、やる気の起こし方などが凄く自然に描かれていて良かったです。これがアメリカ映画だったら演出バリバリになるんだろうなって見てました笑 それはそ…

>>続きを読む

真面目なお話で少し難しい映画かなと思ったら、

全然そんなことはなく、
最後まで興味深く観ることができました。

ドキュメンタリーのように撮られていて
主人公の先生が、
どうしたら成績があがるか
や…

>>続きを読む
wantaro

wantaroの感想・評価

3.1

フランス発教育モノ映画、大体似てるけど見やすくて好き。
どれも生徒がコロッと素直なのがあっさりしてるけど、それはまあよいのであろう。
今回の先生は、エリートという以外に特にクセもなく、シンプルに優秀…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

3.5
フランソワ先生好き。
こんな人情味あふれる先生だったらみんなついてくよねー。
セドゥや他の生徒たち、中学生の割に素直だしグレてなくて良かったよ。
これ、日本の話ならこうはいかないよね。
ずん

ずんの感想・評価

3.6
エリート先生が問題児クラスを受け持って奮闘する話し
思ってたよりソフトな感じでした
もうちょっと熱血っぷりが欲しかったかもですがこれはこれでよし
白湯

白湯の感想・評価

5.0
すごく良かった。
フランス映画独特の心地よさ。

いい大人との出会いは子供を変える。

クロエ〜カナダ行っちゃダメだ〜
みぽち

みぽちの感想・評価

3.8

また好きな仏🇫🇷映画が1つ増えた。
冒頭では嫌味っぽい先生が問題児のために一生懸命になってる姿をみてだんだん憎めなくなり応援してしまう。カンニングは注意するべきと思ったけども…あれは先生なりに逆手に…

>>続きを読む
細川

細川の感想・評価

4.0

淡々としてるけど、微妙な感情の変化が見受けられて、みんな悪い子や悪い人はいないのかな。大人の方が汚いなーと、感じてしまう作品だったね。
吹替えなしなので、フランス語になれるまで少し見づらかったかな。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事