ファースト・コンタクトに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ファースト・コンタクト」に投稿された感想・評価

NEZUMI

NEZUMIの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞記録

数々のSF映画はあるが
その中でもVFXの作りはいい
ただ内容はベタ
特に神が作った最高傑作の人間の
こともあろうか「脳」を移植するあたり
もはやSFを超えている
(ロボコップとは違うタ…

>>続きを読む
てもる

てもるの感想・評価

2.8

ヒューマン2.0とかその他諸々は映像として綺麗だった〜
けど内容としてはベタで展開も遅いかしらね…
ただ冒頭の映像でミスリードさせつつ、と言うのは面白かった!

あとヒューマン2.0の被験者1号くん…

>>続きを読む
TATSUYA

TATSUYAの感想・評価

3.0

突如として衛星軌道上に出現した謎の異常体“ヴォイド”。同時に各地の上空に大きな円形の飛翔体が現れる。調査のため、人間の脳を人工ボディに移植した<ヒューマン2.0>が送り込まれる。

科学者のインタビ…

>>続きを読む

 国際宇宙ステーション近傍で突如太陽嵐と思しき現象を確認、しかし太陽に異常活動は認められなかった。独立記念日の花火を想起させるその現象は、船外活動中だった宇宙飛行士を飲み込みその後もそこに居座り続け…

>>続きを読む

 ドキュメンタリータッチで描く『未知との遭遇』系SFミステリー。
 ジョディ・フォスターの『コンタクト』、エイミー・アダムスの『メッセージ』などのオマージュも感じられる意欲作。

 とはいえ、大半が…

>>続きを読む
2021.04.25

綺麗なドキュメンタリー風作品

淡々と進む中で

ヒューマン2.0の作り物くささが一層際立つ感じ

目だけが見える、って、こわいんだね
ニール

ニールの感想・評価

3.0

地球外生命体との接触、地球の危機。

突如として地球上空に現れた謎の黒い雲の目的は……。

擬似ドキュメンタリー風SF作品。

展開としては都合が良すぎるように感じたが、ドキュメンタリー風の作品とし…

>>続きを読む
ドキュメンタリー風に纏めてある映画だった。
作りとしては割と面白かった!
すごい楽観的な映画だったけど。

【概要】
突如現れた謎の物体ヴォイド
重力波を放つこの物体を調べるために無人偵察機を送り込むが効果なく
ヒューマン2.0こと機械の体に人間の脳を移植させた人間とロボットのハイブリッドを送り込むことが…

>>続きを読む
てすら

てすらの感想・評価

2.3

ドキュメンタリー風なSF映画.

他の方も述べているが,登場するhuman-2.0の描写が微妙.
human-2.0に搭乗することとなる人物の搭乗後の活躍演出があまりできていないように思える.

ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事