クーリエ:最高機密の運び屋のネタバレレビュー・内容・結末

『クーリエ:最高機密の運び屋』に投稿されたネタバレ・内容・結末

テーマは「冷戦時代の工作員」と使われがちな話題。冷戦なだけあり暗い雰囲気の中いつ工作員としてバレてしまうのかと緊張感が漂いながら物語は進む。
ラスト20分での牢獄シーンは緊張感も最高潮に。妻からの“…

>>続きを読む

「何かを伝える」ということが作中において終始一貫していた。獄中でペンコフスキーに戦争回避した事実を伝えることがウィンの最後の仕事となった流れもよかった。あれを伝えずに処刑されていたらと考えるとなかな…

>>続きを読む
実話ならではの妙な緊張感が続く印象。出てくる俳優さん全員の演技が上手すぎて震える。
特に終盤のシーンは心抉られる。

最後にある数分のインタビューで主人公の為人がすべて伝わってきた。

これはドキドキしすぎてきつかった。ペンコフスキーに何事も起こりませんようにと。
平和のために祖国を裏切って情報を西側に渡すソ連高官ペンコフスキー。フルシチョフは衝動的な男、そんな男が核ボタンに手を置…

>>続きを読む

U-NEXTで5/2までとなっていたので鑑賞
キューバ危機は知っていたけど裏でこうなっていて更にその糸口がセールスマン起用とはそりゃもう驚きだしそんなオファー絶対断る と思ったら乗っちゃったのね
オ…

>>続きを読む

パットの外しから入れまで一連
セパレートで夫婦を背中合わせで撮る
回転扉から長玉でヨリ
ジャンプっぽい編集もよい
空港で一瞬飛び立つ飛行機
階段の使い方
俯瞰の使い方
引きからのロングトラックイン

>>続きを読む

実話の重さを見やすく映画に落とし込んだ感じ。
獄中のグレヴィルとアレックスの会話がよくわからない。アレックスは確定だったならなぜあんなに生きてたのか、不確定だったならグレヴィルの態度で確定になったっ…

>>続きを読む

実話ベース
こんな時があったなんて😨
キューバ危機知らなかったです
イギリス人のセールスマンが
ソ連の軍事機密情報をイギリスに
運ぶ為何度も行き来します✉️✈️
もういつバレるのかハラハラするし
ソ…

>>続きを読む
とても辛い映画だった。カンバーバッチ目当てで行って、これはキッツイとなりましたが良い映画でした。
ソ連側の人可哀想だな…生きたまま火葬されたって噂の人ですよね。

パンフ購入済み

いつかバレるのでは、いや実はもうバレてるんじゃないのか?っていう緊張感が見ているこっちまで伝わってきた
隣人を疑い続けるなんて気が休まらなくて絶対無理

ラストの獄中での面会のシーン
交わす言葉こそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事