ラヴィ・ド・ボエームに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ラヴィ・ド・ボエーム』に投稿された感想・評価

アンリ・ミュルジェール「ボヘミアン生活の情景」をカウリスマキが映画化した。アルバニアから流れて来た画家と、作家、音楽家の三人の貧しい共同生活。そして恋が描かれる。まさにボエーム。出演者に、サミュエル…

>>続きを読む
曜
4.0

滑稽さとシニカルさ、悲劇は喜劇みたいな
前半は断片的で4コマ風刺漫画がいくつも繋がっていく感覚で、最後は大きなひとつの物語に帰着するような感じ
ピクニックのシーンが美しすぎてかなしくなった
ミミの下…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

フランスを舞台にしたからこんなに恋愛中心のストーリーなのかな?

ボードレールずっとニコニコしててなんてかわいい子!と思ってたらライカだった 愛が伝わる🐕‍🦺再会シーンが最高だった!!!!!
ボブヘ…

>>続きを読む
KAKIP
4.0

記録用
アキ・カウリスマキ監督作品。

原作はアンリ・ミジェール小説である「ボヘミアン生活の情景」。
そしてジャコモ・プッチーニのオペラの「ラ・ボエーム」。

基本は3人の芸術家が貧しいながらも自由…

>>続きを読む

アキ監督にしては長尺映画で、今作はモノクロ。今回も相変わらず犬が出る。
なかなか傑作のヒューマン・ドラマ。現代の日本人とは違い過ぎるが、それはこの監督の全ての作品に共通する世界観で、アキ監督の中で「…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

マルセル(作家)、手に入った金を仲間と事業を起こすために使おうとするなんて、気前良過ぎる。
ロドルフォ(画家)、ミミに犬のエサのスープ飲ませるのかよw
オーバーステイ発覚、即強制送還か、厳しいなフラ…

>>続きを読む
3人の男が1人の美女に出会う話。

マルセルは小説家だからこその言い回しが頭の回転早いなって感じで面白かった。
アキカウリスマキは日本好きなのかな?
最後の哀愁がたまらん。

25-89
U-NEXT
最高すぎる。安宿でとぐろを巻く芸術家気取りの3人のおっさん。終始仏頂面。でもいつも一緒。もうガロ感が凄い。つげ義春風味なんだけど、台詞回しは水木しげるというか。「子だくさん…

>>続きを読む
4.0
ようやく、アキ・カウリスマキの良さが分かってきた気がする。
みんな全然笑わないのにやさしくてユーモアがあって。良い意味でくらう映画だった。

芸術家の生き様なんて、そうですよね、ただの日々でも滑稽。

クラシカルな演出や手法が楽しい。でもやっぱり構図がかっこいいから当時の作品とも違って見えるのがおもしろい。

『コントラクト・キラー』の感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事