ラヴィ・ド・ボエームに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ラヴィ・ド・ボエーム」に投稿された感想・評価

MaTo

MaToの感想・評価

2.5
カウリスマキらしく淡々と展開
『雪の降る町を』の意味は何だろう

このレビューはネタバレを含みます

最後女の人の入院費が必要ってなったら、それぞれ絵を売り車を売り本を売り…って大切なものを売ってお金を作ってくれる友情好き。

モノクロにすれば芸術点UP⤴

ボヘミアンである。
作家と画家と作曲家です。成功者はいません。家賃も払えないような貧しさです。ボヘミアンですから当然です。

画家が一番仕事していた印象があります。何…

>>続きを読む

★★★liked it
『ラヴィ・ド・ボエーム』 アキ・カウリスマキ監督
The Bohemian Life 【白黒】

コメディ&ロマンス&ドラマ

パリ
画家&作曲家&作家
成功を夢見る芸術家…

>>続きを読む
adeam

adeamの感想・評価

3.0

パリを舞台にタイトル通り芸術家たちのボヘミアンな生き様を描いたカウリスマキ流の恋愛コメディ。
売れない作家の男が家賃未払いでアパートを追い出されたのをきっかけに画家と作曲家に出会い、支え合いながらの…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

アキ・カウリスマキ監督作。

作家マルセル、画家ロドルフォ、音楽家ショナールの3人の共同生活の模様を描く。

あまり好みではなかったけど、つい笑ってしまうシーンはある。
音楽家ショナールが新作を披露…

>>続きを読む
n

nの感想・評価

3.0
ラストシーンが印象的。ほんとなら、切ないラストに異国の切ないメロディでしんみり…とくるはずなんだろうけど、歌詞までしっかり分かるからより一層染みた。
kanz

kanzの感想・評価

3.0

おそらく70年代?パリで売れない芸術家3人の奮闘とちょいとした贅沢のお話

カフェやらバーがカッコええなぁ
そらパリに芸術家が集まるわ!似たよな奴らが集まるとやはり楽しいもんな!

絵描きの不法滞在…

>>続きを読む
アキ・カウリスマキ監督のなかでも1番か2番目に好きな作品。清貧、ともいえるであろう男たちの哀愁と情感は流石。マッティ・ペロンパーを初めて観たのはナイトオンザプラネットであった。
8823

8823の感想・評価

3.0
一瞬微笑むマッティーペロンパーの表情が何とも言えずたまらん。金を工面する男の友情にぐっと来た。犬のボードレールかわいい
>|

あなたにおすすめの記事