私を町まで連れてってに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『私を町まで連れてって』に投稿された感想・評価

お見事。主演2人、とくにスターリング・ヘイドンの木こりであり牧師で伊達男というこのタイプの色気は他で見たことがなかった。音楽の使い方ほんとに素晴らしい。殴り合って崖に落ちるところとか暴力の力学も嘘が…

>>続きを読む
瀧
4.0
窓ぶち破って列車から飛び降りる冒頭がピークで後は右肩下がりだが安定のダグラス・サーククオリティ、80分なの嬉しすぎる
コメディってほんと演出の幅広げやすくていいよなって思う
冒頭の滅茶苦茶おもろい映画始まった感が好き
終盤急に纏めた感がなんというか味気ない気がした
たく
3.8

ダグラス・サーク監督の作品が新たにAmazonプライムに挙がってて、さっそく鑑賞。無実の罪を着せられた女性歌手が、流れ着いた街で子どもたちとその父親との交流を持つハートウォーミングなコメディで、人の…

>>続きを読む
3.9

スターリング・ヘイドンのパンチの速度が尋常じゃなく相手が心配になるレベル。子供たちの台詞や窓から脱出するアクションなどの小気味良い反復が楽しい。わかっていても劇中の銃声音と裏でのチェイスで繰り広げら…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

僕たちのママになって!

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
📍概要
母親を失った幼き3兄弟が父親の再婚相手にと惚れ込んだのは逃亡中のショーガール!?保安…

>>続きを読む
3.7

『僕の彼女はどこ?』と同じくキッズが癒しすぎる。『突然の花婿』は純度100%のクソガキ映画だったので本当に同じ監督とは思えないね…。その子供たちの絡め方が上手いし、撮影も土壌を活かした例が多くて面白…

>>続きを読む
leyla
3.8

アマプラにダグラス・サークのロマコメ発見!

3人の子供たちがパパの再婚相手に見初めたのは、無実の罪に問われ身を隠しながらショーガールとして唄っている歌手のアン。どうにかしてアンをママにしたい3人の…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ある事情で保安官から逃げたメイはある町にやってきて名前をバーミリオンと変えショーガールとして暮らし始める。ちょうどそこへ母親を亡くしたジャリボーイ3人組がやってきて、バーミリオンに「僕らのママになっ…

>>続きを読む

近所のおばさんにことあるごとに髪をくちゃくちゃにされ、その都度律儀に唾をつけた手で髪型を直すという動作が微笑ましい。とんでもない悪童であるかも知れぬ三人兄弟の父が実は牧師だったということの予兆とも取…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事