アイデン&ティティに投稿された感想・評価 - 17ページ目

『アイデン&ティティ』に投稿された感想・評価

ロックがメジャーシーンに出過ぎてしまうとロックではなくなるという暴投のイカ天時代のアーティストらのインタビューから始まる。
ロックなんてもてはやされてはいけないものなんだと思いました。
ひゃ

ひゃの感想・評価

-
峯田〜って気分になって観た
カバーじゃなくてコピーだろぉぉ!
たぬ

たぬの感想・評価

4.0
#アイデン&ティティ
#2003年日本映画
#田口トモロヲ 監督
#峯田和伸
#峯田だと思って観てなかった中2
#峯田よりカッコイイなったあれは恋でした
七

七の感想・評価

-

「どんな気がする?誰にも知られないってことは」
「君はわたしのことマザーだと思ってるでしょ。安定型では決してないの、君が憧れている、破滅型と隣り合わせにいるの」
「じゃあ言ってあげる 君が理想を追っ…

>>続きを読む
大木茂

大木茂の感想・評価

3.3

「トゥルーロマンス」みたいに憧れのイマジナリーみたいな表現めっちゃ好き
ウディアレンのやつ観たいんだけどレンタルしてないんだよな…

これ観ちゃうと峯田とかみうらじゅんとか見る目変わっちゃうな
カッ…

>>続きを読む
moa

moaの感想・評価

4.0
銀杏BOYZの新譜が出たんで
見たのは10年以上前
峯田、最初で最後のはまり役かと思います
2020.10.22.AM06:30

何て言うか、お金がかかってない作品感がたっぷりです。そして、昭和感たっぷりであり、令和全盛の時代に観ると中々入り込みにくかったですね。

上手く言えないけど
何度も観たくなる映画なのに
何度観ても決して
めちゃくちゃ好きな映画には
ならない不思議
田口トモロヲも峯田も好きだし
大人の悩みに子供の涙
いっときカラオケ行ったら必ず歌ってた…

>>続きを読む
しみこ

しみこの感想・評価

3.5
峯田らしい峯田と麻生久美子を見るための映画
ロックらしいダサさが出てる。アングラ青春映画、死にてえやつは見るといい
EmeZone

EmeZoneの感想・評価

3.8
大学生の時に観ました。
少し大人になった今ではもしかしたら何も感じないかもしれません。

アイデンとティティのような関係性に憧れていたのは、付き合った経験がほぼなかった僕だったからだと思います。

あなたにおすすめの記事