徹底して空の容れ物たるべき映画の姿を最後まで全うしたことに感動。経済的なのか何なのか良くわからん語り口も全くダレずに謎が謎のまま蓄積されていく。後の黒沢清のオフビート感覚にも通じるATGクオリティを…
>>続きを読む面白かった!
ずっといい違和感がある。
絶対に向かい合わない食卓で親と子の間に家庭教師を座らせるって、もう親子の関係が分断されてるってアイコンよね。最後の食卓で親父のイヤーな話を食卓ごとぶち壊しなが…
演劇らしさもあり、コントらしくもある映画。終始纏っている独特の雰囲気が終盤で爆発する。独特さの中に家族ゆえのリアルな距離感が感じられて結構楽しめた。物語の起伏は弱めだけど、かなり造られたカメラワーク…
>>続きを読む日本の核家族第一世代が直面した、これまでとは違う形態となった「家族」の違和感をみごとに表現した傑作。
1980年代の初頭って敗戦→高度成長期→バブルに突入した日本の歪が少しずつ露呈してきた時期だと思…