家族ゲームの作品情報・感想・評価・動画配信

家族ゲーム1983年製作の映画)

上映日:1983年06月04日

製作国:

上映時間:106分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 横一列に並ぶ家族の閉塞感が印象的
  • シュールでブラックユーモアがある
  • 目玉焼きの食べ方やジェットコースターのシーンが不気味で面白い
  • 家族同士の距離が近づいていくさまが描かれている
  • 絶妙なバランスで成り立っていた家族の歯車が狂い始めていく様が圧巻
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『家族ゲーム』に投稿された感想・評価

①ストーリー
ASDのように感じる茂之の
学力、精神力が上がる様が非常に良かった。
堕落していく優秀な兄慎一との対比もとても良い。
ただ、終盤の大喧嘩。結末が
20代前半の私には理解出来なかった。

>>続きを読む

_人人人人人人人人人_
> 家族ってコント!!<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

ɛ(⸅᷇᷅̑˾ͨ⸅᷆᷄̑ ⸌᷄̑˒ ɜ(⸅̥᷇͞͡͏̵ͺͨ⸅̥᷆ ̵ˡ͛˒̡ͥ͛⁾〈⸅̨᷇͞͞ˬ̵̮̑̉⸅…

>>続きを読む
森田芳光展に行ったので見返した。
大好き。
展開が早くて台詞量の多い映画が好きな人は川島雄三監督のしとやかな獣もおすすめです。
yuka
3.3
不穏!
家庭状況 戯画化することで客観視
同時に ある種のおかしみを持てる

知人にオススメされて鑑賞。
思っていた以上に楽しめました。櫻井翔さん主演のドラマとは部分部分で似ているところがあるなと感じました。
昭和の雰囲気や開始早々変わった雰囲気を感じ取ったものの、そこまで違…

>>続きを読む
ラダ
4.4

カトラリーをカチカチと鳴らし、食事をクチャクチャと咀嚼する。家族は食卓をともにするが、そもそもテーブルの構造的に目が合わない。「家族」の形をギリギリに保ちながら、すべてが不穏。

それは「家族」だけ…

>>続きを読む
ssss
-
なんか今更🎶みました🎶
伊丹十三❣️家族って冷静に考えるとマジできもい集団❣️ドレッシング?マヨネーズ飛ばしたい
意味わかんなかったけど、面白いと思った。 最後10分くらいで変さが爆発して、見てて楽しかった。

森田芳光展に行ったので久々に。
異質な映画。ずっと変。その変のピークがあのクライマックスの食事シーンで弾けるとき、一種の爽快感を味わえる。何も考えずには観ても何も感じない。観るとなんだか良い意味で疲…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事