シティ・オブ・タイニー・ライツに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『シティ・オブ・タイニー・ライツ』に投稿された感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

友人に関して暗い過去を抱える私立探偵。
行方不明になった娼婦の捜索依頼を受け、腐敗した世界に踏み込む。

ゆったり進むサスペンス。
キャラクターの中身があんまりない感じはするものの雰囲気が好き。とい…

>>続きを読む
りさ
3.2

海老蔵と伊勢谷さんのあいのこ

一回目は最後の10分で寝ちゃったなぁ
2回目見た時にこれみよがしに犯人だぜ!!って出てきたのに「え?誰?」ってなった

最初探偵ってわからなくて、シティハンター的な感…

>>続きを読む
3.7

『ローグワン』や『ジェイソンボーン』『ナイトクローラー』で際立った存在感だったリズ・アーメッドが主演。
私立探偵役としてはしっくりこなかったが、民族宗教問題と再開発地上げ問題が織りなすイイ感じのサス…

>>続きを読む

ハードボイルドな導入で期待しかなかったのだけど、終わってみたら、うーん…。

盛り上がりに欠けるのは、「主人公の過去」と、「現在の事件」の繋がりが薄かったためだと思う。2本の線が交わる人間はあの不動…

>>続きを読む
1in10
3.8
まさかのポリティカルサスペンスとジュブナイルという組み合わせのストーリー展開で面白かったけど、そのコントラストがあまりにも別要素すぎ感はあった。

でも、個人的に好き寄り。

このレビューはネタバレを含みます

スパイ絡んでる割に追求が緩やかなところのが不自然で少し気になってしまったものの…
過去の精算と事件が絡み合っていて集中して観てしまいました。

リズ アーメッドの、魅力にどっきり。キッスの仕方が見慣…

>>続きを読む
点心
3.2

リズ・アーメッドが街の探偵なのがよい。アヴィッドかわいい。トミーの高校生時代を演じるReiss Kershi-Hussainもかわいい。

 玉ボケの多用、アクションシーンでなぜかスローというか…

>>続きを読む
3.3
ワタシも坊主にしようかしら

PCの画像処理が追いついてないのかと思ったらそういう演出か〜必要あったのかしら🤭

観ました。

探偵は拉致られる。
どこの国の探偵も事件に深く足を突っ込むと、知らない奴らに拉致られ一旦ボコボコにされる。というセオリーがある。
探偵は夜の街並みが似合う。
この映画は今を生きることの…

>>続きを読む
私立探偵、娼婦の死、主人公の過去、裏社会の陰謀、友情と「正しくセオリー通り」のハードボイルドサスペンスで面白かった。夜が主体のダークなロンドンが舞台、センスのいい撮影も良かった。

あなたにおすすめの記事