シティ・オブ・タイニー・ライツに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『シティ・オブ・タイニー・ライツ』に投稿された感想・評価

2.0
とても退屈で盛り上がらないノワール。『ジャッジ・ドレッド』の高揚はどこへ行った!?ピート・トラヴィス。

ロンドンの裏町。うらぶれた探偵事務所に、行方不明になった売春婦の捜索依頼が入る。手掛かりをたどるうちに、腐敗と殺人が絡む危険な世界に巻き込まれていく。


なんだろう。ストリートもいまいち。
時間が…

>>続きを読む

よくある小さな街の探偵の小さな事件の話なんだけど、絡んでいる人間の輪が小さすぎ。そもそもが、友だちの彼女を好きになって、その友だちが自殺って… 10代の恋愛で、生きるの死ぬのがくだらなすぎじゃない?…

>>続きを読む
よし
2.0
海老蔵が私立探偵役の話
ノワールとはいえ暗すぎてなんの話か分からん
過去がぐだぐだすぎる
1.5
サウンドオブメタルがとてもよかったから、リズ・アーメッド目当てで観たものの、恐ろしく面白くない。

変にスローが入ったり、光の輪?みたいなのが映るのも、目が疲れるだけだった。
ハードボイルド探偵映画を期待してたのに中身が薄いし主人公がハードボイルドじゃない
なんて退屈な映画だ

最後の一家団欒は要らなかったわー。
巻き込んだ若者が死にかけてるのに、女と恋の駆け引きしてる主人公の無責任さにひく。

孤独で始まり孤独に終わるというのがハードボイルドというものだ。

多分脚本がい…

>>続きを読む
raga
2.0

現代ロンドンを舞台にしたハードボイルドサスペンス。基本プロットは悪くないのだが、時折挿入する回想シーンがノイズとなって物語のリズムを悪くしている。もったいぶらずに展開すべき。そして謎解きが解決したら…

>>続きを読む
MaRi
1.0
【2021年10作品目】
元は小説でまぁまぁ人気だったらしい。

合間合間の回想シーンが小出しで無駄な演出。勿体ぶらないでほしかった。

"ワイルドターキーのダブル、氷なしで"
Netflixで。

自分たちのせいで自殺した人間がいるのにいくら時間が経ったとはいえ、エチエチしちゃうもんなのかね。

別に主人公に聖人でいろってわけじゃないけど、なんでかなーって思った。

あなたにおすすめの記事