ボーダー 二つの世界の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 深い森や北欧の美しさが作品にマッチしている
  • 特殊メイクや演技が素晴らしい
  • 自己や善悪の境界線について考えさせられる作品である
  • 衝撃的な物語で、万人受けしない
  • 自分の都合を良くするために人を傷つけることはカスであるというメッセージがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ボーダー 二つの世界』に投稿された感想・評価

4.2

2人の絡みの局所部分をボカされていたのが本当に残念。
下世話な好奇心ではなく、身体的特徴が本作の大事なパートなので、どのように性交するのか、あれをボカされたら肝心のところがわからないままで(実際はわ…

>>続きを読む

「僕のエリ」では雪の音を感じた、この映画では森の空気を感じることができた
そんなにスエーデン映画を見ている訳ではないのに、ついカッコいいこと言ってこの映画の良さを語りたくなるほど、この2作品は見るべ…

>>続きを読む
3.0

私はスウェーデンに興味を持ったので、北欧映画を観ようとしました。
『シンプル・シモン』『エリー100歳の少女』に相次ぎ、
今回は『ボーダー』を観ることにしました。
この『ボーダー』はエリーの原作者な…

>>続きを読む
みー
3.8
北欧な作品。
北欧映画って不思議で、じめっとしていて、でも美しくそして切ない。
私は好きですね。この感じ。
ギョッとする人もいるかもだから、観る人は選ぶ作品だと思います。
気持ち悪い。他のも少し。観てみたい。
4.0

カフカ的な状況とでも呼べば良いのか、たとえばマーティン・スコセッシ監督『シャッターアイランド』(2010年)などもそうであるように、一見すると「/」で仕切られた、「こちら側」と「あちら側」が反転して…

>>続きを読む

あらすじでとても心惹かれるわりにつまんなかった。
どうもキャラクターに関心が湧かない。
ストーリーもこれといって目新しいものもなくて面白くなかった。
虫食うのも大概だけど、セックスシーンはさすがにキ…

>>続きを読む
珍作
なんとも言えない。
話としては面白いのかもしれない
でも私は苦手で目を覆いたくなってしまった…

 マイノリティの明暗を描いたサスペンス映画。

 多様性というとついつい少数派の悲劇ばかりに描き、立体的にならない。本作はマイノリティを見事に立体的に描き、こちらマジョリティを嫌悪させることに成功さ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事