機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイのネタバレレビュー・内容・結末 - 49ページ目

『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2021052

初日に鑑賞。

正統派ガンダムの流れを受け継ぐ物語。

映像と音源はさすが最新作
といったところ。
主人公のハサウェイも逆襲のシャア
の頃から比べてファーストクラスで
違和感のない…

>>続きを読む
映像が圧巻。
ここまで繊細で臨場感に溢れた戦闘シーンは今まで観たことがない。それも夜間の戦闘で。
「例外規定がある限り、人は不正をする」印象的な言葉でした。
次回作も楽しみです。
映像のクオリティ凄すぎてほげーって感じでした。
ミノフスキークラフトの音がめっちゃ良かったです。

あと3部作なの知らなかったのでラストでズッコケました。
まるで逆シャアを観ているかのようでした。ギギとクェス、ケネスとシャアがそれぞれイコールな構図だったように感じます。

冒頭でもあった「UC NEXT to 100」として素晴らしい作品です。

予備知識無しで観たので評価できるような立場ではないが、映像的な面白味は予告でほぼ出尽くしていた。カット単体で観ると面白いシーンはあったが、勢いを無くすコンテワークで盛り上がりに欠けていたように感じる…

>>続きを読む

待ちに待った閃光のハサウェイ
朝イチで行ってきた〜(グッズの列凄かった笑)

ハサウェイとギギの会話がとても印象に残った
ギギにはハサウェイが嘘をついていることが分かっているからこそ2人の会話にそれ…

>>続きを読む

シャアの反乱から12年。
ハサウェイ・ノアは、反地球連邦政府運動マフティーのリーダー''マフティー・ナビーユ・エリン''として活動しているのだった。

逆シャアからの世界観を、きちんとそして丁寧に継…

>>続きを読む

やっと待っていた映像化😭

ガンダム作品として素晴らしかっただけでなく、暗闇の使い方、稼働音全てに心を揺さぶられました。

ペーネロペーの出力音やΞのBRの音など映画館で見て間違いない作品

プロロ…

>>続きを読む

まず一言 

アニメは実写を超えた!

人間は嘘を付く時に右に目を逸らします、右が妄想、左が過去と言われてますね。
ハサウェイやケネスを見ていたら心理学を知らない方でも、人間だ...て素直に感じた方…

>>続きを読む

持病のギギクェスアレルギーでた。ギギの声優の人はよくこの役を引き受けたなぁ・・・・・・先は長いけど、マランビジー言ってくれるところまでがんばる。ぶっちゃけヒロインはレーンエイム中尉とケネス大佐。今は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品