人生初のスクリーンで味わったガンダムは、常軌を逸したクオリティと予想を超えた問題作。しかも本作を手掛けるのは『虐殺器官』の村瀬監督。映像化不能の訳も、見ていて分かったような…
浅いガンダム知識です…
ボクはギギがキライです( •̀ω•́ )✧
…え~、落ち着きますwww
いろいろな諸事情で公開がのびに延びたこの作品。
変にハードルが上がってはいたものの…その期待には応えられた作品なのでは…
シャアの反乱から12年の時が流れて宇宙世紀も100年代に突入したのに、未だに地球連邦政府は何も変わらないとは、アムロやシャアやバナージの奮闘は何だったのかとつい思ってしまいますね(-_-;)………。…
>>続きを読むペーネロペーが負けた;;メッサーかっこよかったしクスィーも不本意ながらかっこよかった;;ペーネロペーが負けた;;負けたガンダムは魅力が下がる;;クスィーの方がかっこよく見えてきた;;パイロットの差で…
>>続きを読むガンダムシリーズへの思いが再燃したきっかけの作品。何回も観直している。
映像が綺麗、澤野さんの音楽がめちゃくちゃカッコいい!
スタイリッシュでモダンな作画のガンダム映画のキャラの台詞に富野節が良い…
最初のアクションとガウマンがレーンに「よく見ろ!」とか文句言いながら指示してるところと空から降ってくるところがすき もし空から落とされる事があれば腕時計を光らせながらあの滑り込み方で乗り込もうと思う…
>>続きを読むこれがみたくて1stを履修した。
全体的にもう少し展開が早いといいなと思った。主人公がやっているのは最大の親不孝なのでは?お父さん立場的に大丈夫?とちょっと心配になった。
話が途中で終わってるから続…
ジークアクス見て逆襲のシャアも見たので視聴
戦闘シーンはやっぱりバカかっこいい
「ここで終わり!?自分が知らないだけで続編ある!??」と思ったら今年の冬に続きやるのね
ただのよき青年だったレーンくん…
初代からメインストーリーは一通り追ってここまで来た。
ハサウェイはキャラクターとしては好きだけど、最後の方にマフティーとしてやりたいことがよく分からなかった。もう一度観れば分かるかもだけど。
ギ…
©創通・サンライズ